今日のプログラムは「プチ運動会」プログラムでした
プログラムを集中できるように、ちょっとした遊びを取り入れました
1つ目の遊びは「紅白カード上げゲーム」です。「赤あげて~白あげて~白下げないで」と職員に注目し、指示通りカードを上げるゲームです。子どもたちは自然と集中することができていました
2つ目のゲームは「新聞じゃんけん」です。新聞の上に立って、じゃんけんで負けたら折っていき、最終、新聞の上に立てなかったら負けるゲームです。つま先立ちや片足立ちをすることでバランス感覚を養うことができる遊びです。
楽しくゲームをすることで集中力もアップしました
さあ~プログラムスタートです
準備体操
プログラム内容に新メニュー「コーディネーショントレーニング」を取り入れました
コーディネーショントレーニングとは全身の各部位を協調して動かすトレーニング方法です。体のバランスを取りながら複雑な動きを行ったり、特定のリズムに合わせて動作したりすることで、バランス能力やリズム感、反応速度などが磨かれます。
ルームでは、子どもたちのレベルに合ったメニュー内容を考えて取り組んでいます。
「できた」という達成感や楽しさを味わえるメニューを考えていきますので、興味のある方はどんどん参加してくださいね
爆弾ゲームの様子です
とても楽しそうに参加されていました