昨日のプログラムは「プチ運動会」プログラムでした
プログラム内容に新メニュー「コーディネーショントレーニング」を取り入れました
コーディネーショントレーニングとは全身の各部位を協調して動かすトレーニング方法です。体のバランスを取りながら複雑な動きを行ったり、特定のリズムに合わせて動作したりすることで、バランス能力やリズム感、反応速度などが磨かれます。
ルームでは、子どもたちのレベルに合ったメニュー内容を考えて取り組んでいます。
お尻歩き、グーパーチェンジ
かえる足うち
ジャンプマリオネット、だるまさんが転んだアレンジ
ラダートレーニング
初めてのトレーニングでしたが、「楽しかった」「難しい」「できた」いろいろな感想を聞かせてくれましたその子なりの「できた」という達成感や楽しさを味わえるメニューを考えていきますので、興味のある方はどんどん参加してくださいね
スモールステップで頑張ろうね
特技披露の様子です。
得意なダンスを披露してくれました
フラフープを披露してくれました
泉北高速線の車掌さんのアナウンスをしてくれました
爆弾ゲームの様子です
とても楽しそうに参加されていました
自由時間の様子です。昔遊びで盛り上がりました
けん玉遊び
駒遊び
将棋
第2教室の様子です