新型コロナウイルス受容体スプレー | えーゆールーム ブログ

えーゆールーム ブログ

大阪府堺市にて生活介護・放課後等児童デイサービスを行っている【NPO法人 栄友社】えーゆールームの日々のアレコレをお伝えいたします。

 この度、栄友社では「新型コロナウイルス受容体スプレー」を使用し、新型コロナウイルス感染防止に対し、より一層対策を図り、支援に努めていきたいと考えております。
 
 
 
 マスクのおもて面にスプレーするだけで効果が期待され、より安全・安心に人と接することができます。
 
 
 
 ここで本製品の説明をさせていただきます。
 
 「新型コロナウイルス受容体スプレー」
①本試薬について
 アンジオテンシン変換酵素2は、血圧調整に関与するレニン・アンジオテンシン系で働く因子の一つとして知られていましたが、最近になり、COVID-19の原因である新型コロナウイルスが、ヒトの細胞に感染する際、細胞膜に存在するACE2に結合してから細胞内に取り込まれることが、明らかとなりACE2は新型コロナウイルスの受容体であると考えられています。
 本試薬はACE2の細胞外領域に相当する蛋白質で、同様のたんぱく質は新型コロナウイルスが細胞に感染するのを阻害するという実験結果が報告されています。
 
②用途
 本試薬を空中に噴霧することにより、ACE2が飛沫中に存在する新型コロナウイルスと結合した場合、ウイルスの感染力が弱まる可能性があります。また、マスクなどの感染防護用品に噴霧してACE2蚕白を塗布したところに新型コロナウイルスが接触すると、ウイルスを捕捉することが期待されます。マスクに噴霧する際は、マスクの外側に対して噴霧し、使用後には必ずアルコールなどの消毒をして下さい。
 
③使用方法(ウイルス受容体アンジオテンシン変換酵素2をスプレーしました)
1、マスクのおもて面にスプレー(マスクにシュー!)
2、ウイルスをトラップ(マスクへのウイルス吸着を増強し罠にハメる!)
3、感染力もダウン(ウイルスの表面たんぱくをブロック!)
 
 
 再び緊急事態宣言発令が出ないよう、私たちに「できること」を行い、安心できる施設であるよう努めてまいります。
 
 本製品にご興味のある方は、お気軽に栄友社にお問い合わせください。
TEL072-291-0294まで