ついーと。開始しました。 | リハビリ茶屋

リハビリ茶屋

理学療法士/抗加齢指導士のエイジング情報

2日前にTwitter始めました。


未だに使い方が分からない私…。


リツイート? @関連?


専門用語を学ばないと!




つぶやきなんて独りで言うからツブヤクというわけであって、世界中につぶやいてどうすんだ?と思っていた私でしたが、


情報収集を洗練化していこうと思いまして。


幸い、i Pad用アプリで簡単に利用できそうだし、とmasaの特徴でもある勢いで登録。


自分の領域を確実なモノにしていきたいと思っています。


自分のウリ?


って、単に


栄養を整えたら神経伝達は効率的になって、脳卒中からの回復(運動学習)を始め、精神疾患やスポーツパフォーマンスなどの改善・向上は、ヒトが現時点で考えている以上の可能性が増えるのでは? という単純な思いの探索から始まっただけですが。




Contemporary pharmacologic treatments for spasticity of the upper limb after stroke: a systematic review

「ボツリヌス菌を注射すると脳卒中後の拘縮を緩和できる」



確かに、臨床現場(特に生活期)では助かることもありますが…。


問題は神経筋接合部ではなくて、脳の中なんだから―――。と、いつも的を得ていないモヤモヤ感が残ります。


姿勢筋緊張が高くなっているだけの場合もあるし、


そういったことを配慮したうえで利用していかなければ何の解決にもならない。




リハ対象者の方々も、食事(栄養)面まで考察を広げると、ある程度の主要ターゲットは見つかります。





ヒトの可能性を無限大に。



Masa