ブログを見つけられたかもしれない…けどいいやん、個人情報垂れ流してるわけじゃないし…
さてあれのその後(これ、あれ、それ、どれ、老化じゃないですよ)
来月からも在籍確定!良かった良かった
何故空返事だったか?いまだに謎
だが、なんとなく想像ですが…
師長などの役職に就けなかったからかもしれない
うちのクリニック、ナース軍団(笑)は1名除いてはほぼ同じ歳らしい(1名30代、その他40代中頃)
そしてイケズさんはその中でも古株(今のクリニックはオープンしてまだ日が浅いが、オペ室がない分院の方は長い)
その空返事あたりから、あるナースを立てるようになった
今まで通り、イケズさんに相談や報告しているとモゾモゾし出す
「〇〇さんにも報告をして」
おや?なんか変やん?
ーーーーー
別日、オペ予定を確認しにナースステーションへ
あるナースとイケズさんがいた
イケズさん「何かあったら連絡します。ピッチ持って帰りますか?」
あるナース「いやいや、ピッチはさすがに(笑)」
おや?古株さんならなんでもわかるんじゃないの?
ーーーーー
一月は行く、二月は逃げる、三月は去るといわれるくらい過ぎ去り、すぐに四月となる
そこを鑑みると「役職やん!」
イケズさん、私と関わったのが運の尽き
委託と近すぎる距離感が災いかもしれない
ごめんよー
ーーーーー
距離感といえば、クリニック側が不思議な距離感
職場では友達でも「〇〇さん」呼び、なんなら旦那でも「〇〇さん」呼びが普通と思う
※友達は旦那さんの職場を手伝いに行ってた時は旧姓で仕事してたし
でもねこのクリニック、「〇〇チャン(下の名前ね)」呼び
いや、おかしいから
それも男性から女性へが〇〇チャン!女性から男性は〇〇クン!
違和感…
ーーーーー
私、委託とクリニックが一体となって仕事をするからと言う「近い距離感」は違和感ない
だから、なるべくクリニック側の人とも話するし、それがクレームに繋がらない方法と思う
だけど、イケズさんから
「ノリチャン」呼ばれたら、「あんた何?」言いそう(笑)
程よい距離感大事
さてこの内容を知るか否かでブログがバレたかわかるだろう(爆)