こんにちは

 

 

 子供や家族の健康を守りたい

「食育de食活サロン」
管理栄養士/ 離乳食アドバイザー
上西ちか
 
 
子供の頃からの食習慣の大切さを伝えたい
楽しく食べる子に育つ
コツお伝えします👆  



 【子供のご飯がすすむ】
 

焼かない!みそ焼きおにぎり🍙

 


もうすぐ2歳になる娘。

離乳食の頃から、ご飯🍚が進まず、
ほんとーに量が少ないんです!


野菜やお肉はかじったりむしゃむしゃ食べて、最後にご飯が残って、食べさせてあげることや
残して終了することも🍚


これまで、
ふりかけや焼きのりではさんだり、
納豆ごはんや納豆巻きにしたり、
食べた!と思って同じものを出すと食べない😅
などあるある⁉️


ご飯何gかなんて計りませんが、
その子にとって、食べられる量を盛り付けて、
食べられた時の達成感などを味えたらいいと思っています😆



以前に作ったみそ焼きおにぎり🍙
レシピは適当ですが、

みそと甘酒(濃縮タイプ)を

1:1👆



発酵食品の組み合わせ✨

ご飯に塗って焼くと、子供には冷ましてあげるのに時間がかかるので、
みそと甘酒をフライパンで合わせてさっと加熱したものをおにぎりに薄く塗るだけ💡







子供の補食にもいいですね💡

息子も娘もご飯をパクパク🍚


最近は、おにぎりやご飯も以前よりも積極的に食べてくれるようになってきました😆



食べるようになるきっかけは色々💡


外やベランダでおにぎりを食べる🍙
家族で食卓を囲む
など、
美味しい!楽しい!の経験が
繋がっていけばいいですね✨




 

最後までお読みいただき、本当にありがとうございます!

 

 
 
◆はじめましての方
自己紹介はこちら
 

⭐️公式LINEでは、日々の情報、講座や相談会などを優先してご案内させて頂きます。

 

公式LINE 登録は以下のボタンをクリックしてご登録ください

⬇️

 

 

 

 

 
⭐️Instagramでは料理や日々のことをアップしていますウインクお気軽にフォローしてくださいラブラブ
🆔@chika.u95
 

 

 

 

食育de食活サロン

 上西ちか