先週、私の人生の恩人と言っても過言ではない
一般社団法人日本健康食育協会
理事 柏原ゆきよ先生に
YouTubeでインタビューしていただきました。
動画はこちら
![]()
自分のことを振り返って
お伝えするって結構恥ずかしいものですね。
私の体験談を聞いたら
この人本当に栄養士?って思われちゃうこともチラホラ・・・
栄養士の食事っていつもバランスがとれてる
料理上手っていうイメージじゃないですか?
でも私料理が得意なわけじゃないんです(笑)
食べることは大好きだけど
今回インタビューを受けたのは
私のように食の情報迷子の方を減らしたい
もっと楽に楽しみながら食べて良いんだよ![]()
食で苦しまなくてすみますよ
を伝えたくて・・・
もし4年前ゆきよ先生に
出会っていなかったら
私、おそらく
食の仕事を辞めていたかもしれなかったから
お恥ずかしい話ですが
20年以上栄養指導をしていながらも
なにか自分の中で食についてしっくり
こないというか引っかかることがありました。
当時、それが
何かは明確ではなかったけど今はわかります。
それは
1)健康のために食生活を
変えることがとっても苦痛
食事改善
=修行??
2)私の体調不良は体質だと諦めていた
3)本当に自分のカラダが望んでいるものを食べているか?
私が栄養士になろうと
思ったきっかけは父の病気でした。
![]()
食事を気をつけたら
クスリは必要だけどいつまでも元氣でいられる。
そして数値が改善すればクスリは不要になる。
クスリに頼らない
生活のためには食事が基本!と思っていました。
なのにですよ!!
私、サプリに〇〇万円投資
入院はしょっちゅうするわで![]()
なんで栄養士なのに
こんなに不調なんだろうって疑問に思うことばかり
ストイックなときは食べたものを全部写真を撮り
食事もカロリー計算して
足りない栄養素はサプリで調整して
数字上は超完璧にやっていました(笑)
でも絶不調(汗)
サプリメントはもしかすると薬と
同じ扱いになると思い
薬膳・マクロビ・ファスティング
糖質制限などなど
ありとあらゆる食を学びました。
試してみるものの・・・一向に良くならず
逆にストレスからメンタルがやられて
過食症になり心療内科へ
今はですね
食を本当にココロから
大切なものと感じたい!
家族や大切な人と一緒に
味わいながら楽しみたい!という思いがあり
1人でも多くの方に
安心して食事していいですよ!
をお伝えしたいと思っています。
お申し込みはこちら
食べるを学んで楽しんで!
無理しない自然な美容と健康についてのメルマガ配信中
![]()
個別相談










