こんにちは
人生を楽しく豊かにする食の専門家
管理栄養士 神田です
今日はクリスマスイブ
あなたはイルミネーションを
見に行ったりしますか?
~本日から3日間限定~
メルマガご登録の方へ
雑穀の魅力満載の小冊子プレゼント中
私はお友達と夕食を
食べにいきます![]()
その前に、歯医者さんへ行ってきました。
年内中に、歯のメンテナンスをと思って。
今回もまた歯科衛生士の方に褒められました。
歯がきれいな状態が維持できていると![]()
きれいに保てる秘訣は![]()
唾液の分泌です。
そのためにも、歯が丈夫で、噛むことがしっかりできていないとなんですよ。
口臭予防にもなりますよ。
だから唾液を分泌させるためにも、「歯」ってとっても大事なんですよね。
歯が丈夫でないと、食べ物をしっかりと噛めません。
噛めないと、唾液の分泌が少ない。
そして胃腸へも負担がかかる。
悪循環になってしまいます。
健康長寿の方は、みなさん、ご自分の歯が多く残っていらっしゃいます。
義歯を入れれば、確かに食べられます。
でもなんだか食べ物が美味しくないそうです。
(私の母や高齢者の方々の感想によると・・・)
義歯はご自分の口の状態に合わせて作ってはいますが、徐々に合わなくなります。
義歯が合わないと、肉や魚、野菜などが食べにくくなり、徐々に食べやすい物ばかりに偏ってしまいます。
そして栄養のバランスが崩れ、栄養状態が悪くなり、風邪をひきやすくなったり、筋肉量が低下していきます。
だから歯ってとても大事なんですよ![]()
8020運動って聞いたことありますか?
“80歳になっても20本以上自分の歯を保とう”という運動です。
しっかり自分の歯が残っていれば、美味しく食べられるということです。
いくつになっても元気でいられるには、やっぱり口から食べられること。
そのためにも、歯の点検が大事だと思っています。
素敵なクリスマスイブをお過ごしくださいね![]()
ではまた明日
メルマガ始めました!![]()
本日から3日間(24・25・26)限定。
メルマガをご登録いただいた方に、
雑穀の魅力が満載の小冊子をプレゼントしています。
ご登録お待ちしております![]()
人生100年時代。あなたはどんなふうにいたいですか?
ご飯と具沢山味噌汁で腸活をしながら、健康や美容に役立つメルマガを配信中です。
2020年1月20日 月曜 11:30~![]()
雑穀で体質改善ランチ会を開催します。
お待ちしております![]()
ホームページはこちら![]()
人生が楽しく豊かになる食事について掲載中です
人生が楽しく豊かになる食事の無料個別相談受付中(お気軽にご相談ください)![]()
通常45分10000円のところ「アメブロ読者限定」無料です![]()
まず何から始めたら良い?
私にできるかしら?
など、ご質問がございましたら、お気軽にご連絡くださいね。



