DVD鑑賞 | その他

その他

色々、ためします。

今週、なぜかDVD見た。

1位「岳」
これはDVDではなく、映画館が良いよね^^;DVDだと1/10に下がるが、
出演脚本は完璧。 小栗旬がスーパーマンで、ハッピーエンド。
長澤まさみも体当たりのお芝居。
なんか、洋画のバックドラフト思い出した。それよりは半分落ちるけど^^;

2位「プリンセス トヨトミ」
これは面白い。 しかし、最終回が残念。あんな終がたで良いの?
訴えたい事は完璧だったけど、終わり方がイマイチで2位。
最後あそこで、拳銃に打たれて時間が人間を変えたのか?
なら、拳銃で撃たれなかったら違う展開だったはず。そっちの話なら1位だったかも。
堤真一は「SP」と同じでこんな役が似合う。綾瀬はるかの絡みも味は出てた。

3位「これでいいのだ」
これは全然売れなく興行収入に出てこないが、途中までは面白い。
堀北真希は昭和の時代の人やらしたら一番かも^^;
しかし、これも終わり方が;; 「これでいいのだ」で終わるが、もっと言い終わり方出来ただろ?

後はランク外
「GANTZ」
これは酷かった・・20億かけて50億稼いだ作品だけど
18禁かな最後電池が切れて全部解決だったのに、二宮和也が変わりに電池になって
ガンツにコピーされた人はハッピーエンドだけど・・ガンツは永遠に続く><
もともと、死んだ人なんだから、最後はすべて終わらすべきだったはず。

「阪急電車 片道15分の奇跡」
スクリーン数が80なのに10億越えた隠れた大ヒットだが・・・普通の話かな?
でも女性が好きそうな内容。

「SPACE BATTLESHIP ヤマト」「あしたのジョー」
うん~アニメのままだったね。アニメが好きな人ならおk

「太平洋の奇跡」
これは普通の戦争映画、10億かけて15億円。こんな映画もたまには良いかも^^

「武士の家計簿」
これは普通の時代劇だった^^;まじめに計算して最後には正直者が良い思いする。
こんな姿が理想だけど・・・現実は違うんだよね><

「パラダイス・キス」
映像。音楽はおしゃれな感じだったのに・・・脚本と北川景子、向井理のキャストが合ってないような気が・・

「ノルウェイの森」
これわからない^^;原作が良いのに監督が悪過ぎかも

「僕と妻の1778の物語」
何だろう?良い話なんだけど脚本が^^; 原作が悪いのか?「ねらわれた学園」とか眉村宅は好きだったのに。。

「八日目の蝉」
どっちかというとNHKのドラマのほうが好きかも^^; 

「さや侍」
松本の笑いも終わったね。 最後も納得行かないが、途中の笑わせるのがつまらない;;
NHKのゴールデンでも2%だったから、世間との差が開きすぎたね


今年の映画は、不作かもね^^;
東日本大震災せいで今年は50億越えた作品がないと思ったけど・・・




個人的好きな作品は
去年は
「BECK」「ゴールデンスランバー」が好きだった。
2年前は
「20世紀少年」「サマーウォーズ」