皆様、いかがお過ごしでしょうか?
最近、このブログが多くの方に読んでいただけているようでとても嬉しく励みになっています✨

さて、今日は
スピリチュアルは怪しいのか?
スピリチュアルは不幸にするものなのか?を考えていこうと思います。
「spiritual」英語訳は
精神的な
霊的な
という意味です。
科学で証明できない目に見えないものを表すのでこの言葉が一人歩きして、怪しいと言われるのでしょうか。
日本ではメディアの影響がありますし、占い業界も玉石混淆なため悪いことを考える人間もいますから判断も難しいですね。
よくよく問題になるのは、
物品(御守りや天然石)の購入
守護霊様、天界からの御告げ
浄霊と称した高額なヒーリング
を受けたトラブル…
まぁ~色々あります。
怪しいと言われる理由は、多額にお金を支払い、言われた通りにしたのに思い通りの結果にならなかったから怪しい、騙されたとなったのかも知れません。
私もチャネリングで守護霊?指導霊?のような存在からメッセージを受け取ったりしますが、不思議なことに◯◯しなさい!と命令するようなメッセージはほとんどありません。
時には厳しく何もおっしゃらない、この方のことを思ってのことなんだ、状況を見てくださっているんだな、愛があるな…と感じることがほとんどです。
愛を持って見守る存在なんだなといつも感じます。
あっ、この話が怪しいですね(笑)
証明できませんからね。
(信じられる人だけ信じてください)
スピリチュアルとは
自分の精神的な部分=私(魂)
他人(占い師や霊能者)からの言葉や物に主体を置き、◯◯があれば幸せになれる!と依存して行動すればあなたの主体性がなくなっている状態です。
人生は己が道を切り拓いていくもの。
これがスピリチュアルに生きるということ。怪しくなんてない。自分のことだもの。
自分のスピリットを信じて進めばそれが正解。
占いも天然石もヒーリングもこの世の道具の一つ。
触らぬ神に祟りなしと思う人は物も占いもヒーリングという機会もその道具を使用しなければ良いのです。
物や霊能者に主体性を持たせて判断せず、自分で舵取りした人生を生きる。
そして肉体を離れあの世へ還った時に
「さまざまな苦しいことはあったけど頑張って生きました!悔いはないです!」と言えるように✨