今回はお金の貸し借り、詐欺に関する話をしていこうと思います。
占い師をしていると
様々なお悩みをお客様からお聞きします。
一般的には恋愛、仕事、人間関係のお悩みが多いのですが
お金にまつわる悩みも少なくありません。
「先生から前回の鑑定で騙されやすいからお金のトラブルに気をつけて」
と言われて、気をつけていたけど詐欺にあってしまいました…と話される方がいらっしゃいました。
そうなんです
気をつけていても詐欺には遇います。
相手が巧妙だったり、情や信頼のある人間からの話だと詐欺だと気づかないこともあるんですよね(;´д`)
言ってるその人も騙されている可能性もありますから。
また
「困った出来事が起こってしまい、すぐに返せるから◯◯円(大金)貸して欲しい」もよくある話。
そして
少額を借りて返さない寸借詐欺もあります。
(この場合、少額だし返してと言い続けるのも面倒だし良いかな…って請求しないパターンになりやすい)
生きる上でお金という存在はとてもとても大切で魂を磨ける道具(ツール)
生きるためには衣食住も賄わなくてはなりませんから。
お金は汚いものだ、お金があるから争うんだ、清貧に生きないと…
祖父母や両親、メディア等々から日々洗脳されてきました。
生きる=洗脳
と言っても過言ではないこの世の中
何が真実で何が嘘なのか
見分けることも難しい。
お金の扱い方は相手を見極める上で重要なところ。
そもそも人からお金を借りるってどうなんでしょう?
お金を貸して欲しいと言われた時に断るのが一番だけど、無理ならば返してもらわなくても大丈夫な程度の金額を貸してください。
すなわち、あげても自分が困らない金額です。
もし万が一、そのお金が戻らない時はその人との縁は切った方が良いです。そして貸したお金は悔しいけれど手切れ金だと思うようにする。
そして…簡単に儲かる話や上手い話の時はもしかして詐欺かも?と疑う目を持とう。
自分の知恵と知識、経験を持ってよく考えて、スムーズに事が運ばない、自分のやりたいことと思えない、違和感…
悩む時はその話はNO!
情報をよくよく調べて納得してから進めるようにしましょう。
宇宙から用意された…とか
神様が…の文言でお金に関わる話をするのもおかしい🤔
必要であるスピリチュアルな情報は自分の内からくるもので、他人から言われたり促されるものではないです。
騙されたことのある人は
今生の勉強代だったと思って二度と同じ過ちは繰り返さないと肝に銘じよう。
楽(ラク)して生きるのではなく
愉しく生きる。
大切な人たちと笑って過ごせる日常に感謝してエネルギー(お金)をいただきながら魂を磨いてあの世へ還る🌏✨
便利なアイテムのお金だけど
それによって苦しめられ続ける、誰かを苦しめる未来を選択しないよう生きていきましょう。