皆様、いかがお過ごしでしょうか?
3月21日(火㊗️)は、天赦日、一粒万倍日、寅の日とお財布の使い始めに良い、買い物に良い等と色々な情報が出ていましたね。
一年、365日どの日も素晴らしい日であって欲しいのですが、自然にはリズムがあって、暦には知恵が盛り込まれています。
日本は春夏秋冬を感じることのできる風光明媚な景色を楽しめる国でもあります。
季節の行事やお日柄を気にする国民ともいえますね。
占い師として暦は勉強してきていますが、気にしすぎると行動を制限されたり、コントロールされているようで好きではありません。
自分がやりたい、使いたいと思った感覚は大切で、それを信じて良いと思っています。
引っ越しだって、通常の2倍もする繁忙料金のタイミングにわざわざする必要もありません。
占いは先人の知恵でもあるので、昔の人が言い伝えている良し悪しは迷った時の参考にはなります。
つい最近お土産でもらった
京都 御金神社の福財布
奈良県 天河大辨財天社の根付け御守り
すべて授かりたいと思っていたものを奇跡のタイミングで戴くことができたので、この三つの御守りを天赦日から使い始めました。
(タイミングがすべて揃ったからできたこと)
春分の日は、お彼岸中日ですので、
まずは部屋を綺麗にしてから
先祖供養のお墓参りをしてきました。お墓周りもキレイに掃除して調えました。
気の良い神社への参拝、先祖供養と陰徳を積んでも、
生活の場となる部屋の掃除もせず、身の回りが整理整頓されていないのはNGです。
身辺を整えて、良い行いをして関わる人に優しく接する。
そして良き日のエネルギーをお借りして、希望や守護を祈る。
まずは自分が豊かになり、その豊かさを周りの人にも与えられるパワースポットのような存在になるために
言葉を調え
行い正しく
人に親切に
生きていくことが大切です。
こうして生きていけば、天赦日という特別な日から使い始められても、逃しても、
皆様の夢や希望や祈りは叶いますのでどうぞご安心を!