皆様、いかがお過ごしでしょうか?
お伊勢参りのことをブログに続けて書いてきました。
最終日は
おかげ横丁でお買い物をしたりして楽しみました。
改めて
この旅も今在ることも
『神恩感謝』
です。
おかげ横丁は
飲食店も含め色々なお店が並んでいて
センスの良いお土産物屋さんがたくさんありました。
家族へのお土産は、
名前入りのお箸にしました。
一生食べ物に困りませんように。と
職人さんに彫っていただきました。
とても素敵な出来上がりですが、家族みんなの名前が分かってしまうので写真はなしです

絵はがきを購入したり、
娘は迷った末に、切り絵になっているにわとりの栞を購入していました🐔
伊勢市から電車に乗るので
バスで移動して
外宮すぐ近くの赤福へ。
姉が食べたがっていたかき氷を頂きました。
赤福のお餅とあんこが別々に入っています!
暑い日だったので
更に美味しく感じて完食です。
この旅はすべてが順調で、
守られて行動できたのだと思います。
宿泊先の神宮会館もゆっくりと寛ぐことができて、伊勢海老もいただきました

何よりも内宮へのアクセスが抜群です!
お伊勢参りの計画をされている方のお役に少しでもなれたら嬉しいです。
また、必ず参拝します




