皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
過去記事になりますが、
お釈迦様のお誕生日である
花まつり(4月8日)にちなんで、
4月10日(日)に開催された
早稲田にある
宝泉寺
花フェス🌼
に行ってきました。
昨年10月開催の寺ット・アートの過去記事です
↓
晴れやかな晴天の中、
隅々までおもてなしを感じる細やかな演出に、
お寺の奥様、関係者皆さまの優しいお人柄を感じました。
本堂前にはお釈迦様の誕生を祝うため、
甘茶をかけて祝福することもさせていただきました。
13時~開催された
ご住職のお話にはたくさんの学びがありました。
ご住職の法話は、
世の中のこと
世界のこと
人としてどのように生きていくべきであるか
奇跡のようなお寺にまつわる神秘的なエピソード
など
笑いあり、盛りだくさんの内容でした。
知識豊富なお話に
法話を聴きにきている私たちを
飽きさせない内容でした

その時のお話がコチラ
↓
チャンネル登録もしています
ご住職曰く
チャンネル登録をすると
神様を近くに感じ、守護をいただきながら過ごせるとおっしゃっていました。
私は素直なので

即!チャンネル登録しました(笑)
ちなみに、
宝泉寺さんは、
メディアでも取り上げられるような有名なお寺なんですよ!
話が逸れてしまいましたが

今回の
花フェスでは
新鮮なお野菜の販売や
和菓子
フレーバーティー
雑貨
アロマセラピー
美容鍼
占い
等々
スタッフのみなさんが花フェス🌼を盛り上げていました!
次回は
毘沙門天様の御縁日が3日なので、
5月3日(祝日)
虎フェス🐯
が開催されるそうです

宝泉寺さんでは初めて
占いで出店させていただく予定です。
フェスにお越しになる皆さまがワクワクするような企画を考え中です。
たくさんの方々との新しい出会いも楽しみにしております。
詳細が決まりましたら
またお知らせいたします!