✨ミクマリの里✨

で自然と共に仲間と共に生きたい人を募集中!

◆説明

「ミクマリの里」が運営する4LDKのシェアハウスの3部屋がこのタイミングで空きました。

ここで自然と共に仲間と共に生きていくチャレンジをしてみたい初心者向けシェアハウスです♪

現在、シングルマザーと可愛い3歳の男の子が住んでいます♪

2つのコースで募集をします!

下記をご覧下さい。

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

①シェアハウスメンバー募集

ミクマリの里のコンセプトや想いに共感して仲間として住みたい!という方に向けた形で家賃は激安価格で受け入れさせて頂きます。(こちらは基本的な仕事は近隣で見つけるなりご自身で探して頂く形になります。)

▼条件など

・ミクマリの活動に半スタッフ的な立場で自分の動ける範囲で積極的に動いてくれる人

・家賃 2万5000円~3万円(部屋によって変わります)
・光熱費、ネット代、共益費 1万円
・駐車場あり(軽自動車以外は要相談)
・免許あれば中古車紹介可能
・シングルマザー親子が現在住んでます。
・仕事、パート、アルバイトもいくつか紹介はできます。

---------------------------------

②農業&竹林業&大工ウーファー募集!

「ミクマリの里」で大事に活動してる「無農薬無肥料」での農業や竹林整備、竹炭つくり、古民家再生関係の大工的な作業を様々経験していけまけます! 

田舎に移住したい人や、いずれ自分で古民家を再生して田畑と共に生きたい人にとっては最高の学びと体験、一生のご縁を創れる半年間に!

実地体験や研修にすれば月々2〜5万円は一般的にも掛かることもある貴重な体験が次々とできますが、こちらも仲間を増やしたいタイミングなので、滞在に関する費用のみで先着2名を受け入れさせて頂きます!! 

このチャンスをぜひ、活かして下さい♪


















▼半年間の間にできる体験

《農業系》

・田植えから稲刈りまでのお米づくり
・マコモ、大豆づくり
・トラクターの使い方
・草刈機、混合油の作り方
・キノコ栽培のお手伝い

《竹、炭焼き関連
・竹林整備
・竹炭づくり、竹塩づくり
・籾炭、マコモ炭、藁炭づくり
など

《森や木に関する活動》
・皮むき間伐
・木工作業
・森の再生の学び
・チェンソーの使い方

《古民家再生関係》
・漆喰の作り方、塗り方
・タイルのはりかた
・木工関連、道具の使い方
・天然系の塗料に関しての作業
 柿渋、ベンガラ、
・オイルフィニッシュ
・ペンキ塗り
などなど いろいろあります♪

※その時期や状況によって上記の全てが可能な訳ではないですが、ほぼ体験が可能な範囲で書いています。

▼条件など

・期間 7月〜12月31日
・滞在場所はシェアハウス
・家賃 2万5000円~3万円
・光熱費 1万円
・自家用車所持者ベスト
 ※免許あれば10〜30万円ほどの中古車も紹介可能♪
・食費はミクマリ負担
・体力、パワー、持久力、メンタルがある方大歓迎!
・休み 1ヶ月に6、7日程度(変動あり)

※2023年以降はまた相談♪

---------------------------------

◆今後の流れ

①申込み完了
②6月末に代表の瀬川映太とzoom面談
③7月中に活動スタート
※移住のタイミングは相談しましょう

※面談の結果は面談後数日以内にお伝えいたします。

※去年の1年のいろんな写真を貼ってます♪


⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️