★☆★☆★☆★☆★☆★
6/23
☆沖縄終戦記念日に平和の祈りを!

6/24
☆『絆レインボーフラッグ in 沖縄』
~111mを超える巨大な虹をかける参加者大募集!~

◇ユナイテッドアース・レインボーフラッグPJ
http://united-earth.jp/peaceflag.html

★☆★☆★☆★☆★☆★

こんにちは社会貢献共同体ユナイテッドアースの絆レインボーフラッグチームよりお知らせです。

皆さん、6月23日は何の日か知っていますか?

沖縄の「慰霊の日」であり、沖縄終戦記念日と言われる日です。

第二次世界大戦での国内最大の陸戦であり、18万人以上が亡くなった史上最悪の地上戦です。

18万人って、どれほどの数でしょう?

皆さんの住んでいる地域の人口は何人ですか?身近なことと比べて想像すると凄まじい犠牲者だったことがリアルになりませんか?

これだけのことが日本であったことは、忘れてはいけないことであり、昨年の東日本大震災で、絆や助け合いの大切さを学んだ日本だからこそ、この日をもっと大切にしていきたいと思い実施に至りました!

特に、当時命を懸けて日本を守ろうとした多くの兵士が10代20代だったように、若者世代の新たなアクションとして実施していきます。

沖縄戦で亡くなられた方に想いを馳せ、少しでも未来に希望を発信していけるように♪ 1人でも多くの皆さんの参加をお待ちしています!

●絆レインボーフラッグプロジェクトとは?

手作りで作った2m四方の虹の旗を日本全都道府県に配布し、約1万人の方に平和メッセージを寄せ書きしてもらい、これをすべて紡ぎ合わせた全長111mの超巨大ピースフラッグです。

「あきらめない」「やればできる」をテーマに製作をあえて1ヵ月で挑戦!このフラッグを平和にゆかりのある場所で大勢で掲げるアクションです。
▽参考:長崎アクションの映像↓
http://www.youtube.com/watch?v=NrZyqOXuHpE&feature=related

昨年は被災地への応援メッセージを寄せ書きしたホープフラッグも被災者の方々と共に作成し、ピースフラッグと合わせると222mある前代未聞の巨大アクションフラッグとなります。

▽ホープバージョン制作&応援映像
http://www.youtube.com/watch?v=nUrkvoM95oU&feature=relmfu

これまで、広島、長崎、1.17神戸追悼集会、網走流氷祭り、ナショナルトラスト運動発祥地和歌山天神崎、311復興応援フェス(神戸)、南三陸町、いわき市、郡山市など様々な場所で掲げて参りました。

▽南三陸町で掲げた様子↓
http://www.youtube.com/watch?v=mc--PNreibg&feature=context-gfa

▽参考:南三陸町復興応援プロジェクト
http://united-earth.jp/minamisanriku/

●今回は、沖縄の「慰霊の日」に合わせ「沖縄平和公園」にて、当時ぐちゃぐちゃに壊滅した大地を68年間で大きな復興をさせつつも、未だに米軍基地問題などに立ち向かって頑張っている沖縄と

東北の被災地の復興魂を繋げるべく、ピースフラッグとホープフラッグを初コラボさせた超巨大アートアクションを実施します。

このフラッグに「絆」と付けた通り、多くの人が参加しないと完成しないものであり、多くの人がいないと全部を一斉に掲げることができない仲間の絆と共にしかアクションできないものです。

現在、参加者がまだまだ足りなく、このままでは111mを超える巨大な虹を掲げることができません。

どうか、1人でも多くの沖縄の友人、知人にお知らせいただき当日、参加できる方を大募集しています!!ご協力よろしくお願い致します!

また、沖縄の大切な日をより多くの方に知らせて、例年以上に6月23日の正午に鎮魂と平和の祈りを発信する人を増やしたいと思っていますので

ぜひ!このお知らせをフェイスブックやブログなど、より多くの方に広げて頂けると嬉しいです!よろしくお願いいたします!

****詳細*****
***********

【祈りのアクション】 ●全国の皆さんへ

◇日時:6月23日(土)正午

沖縄「慰霊の日」の黙祷時間に合わせて、鎮魂と平和の祈り捧げて下さい。 場所は、職場でも家でも学校でもどんな場所でも構いません。方法も手を合わす、目をつぶる、歌う、瞑想する…それぞれの祈りの形で構いません。 どうぞ、よろしくお願いします。

--------------------

【絆レインボーフラッグアクション】

●日時:6月24日(日)
7:00~9:30 (慰霊の日の翌日です。)

●場所:沖縄平和公園

●スケジュール ※途中参加、途中抜けも可能!

7:00 集合【平和資料館前テラス広場】
7:30 資料館前の芝生にて
8:00 平和の礎周辺にて
8:45 祈念塔の前にて
9:15 感想会
9:30~10:00 には解散

※しっかり撮影するために観光客の少ない時間帯での実施となっています。

--------------------

◇その他

【イオン南風原店にて展示&寄せ書き募集】

・6月22~24日の3日間、南三陸町震災写真展&えいた個展をイオン南風原店にて実施。フラッグの一部を掲示し、寄せ書きを募集します。

☆23、24日はスペシャルゲストjimamaさんやロックバンドおかんが駆け付けてくれます!詳しくはこちら↓
http://ameblo.jp/eitapan/entry-11282120554.html

--------------------

▼絆レインボーフラッグを平和公園で掲げる「虹かけ隊」参加申込み・問合せ

○メール:hiromi-wakuwaku369@willcom.com
【件名「虹かけ隊参加希望」と記入の上、お名前・電話番号】をメールください。
○担当:小川裕美
○電話:07066032658

★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★☆★

■主催:社会貢献共同体ユナイテッドアース『レインボーフラッグプロジェクトチーム』
http://united-earth.jp/peaceflag.html

●プロジェクト担当責任:瀬川映太
●絆ピースリーダー:全都道府県56名
●絆ホープリーダー:全都道府県55名
●事務局:NPO法人 神戸国際ハーモニーアイズ協会
●後援:広島市・広島平和文化センター・広島市立大学 広島平和研究所、西宮市(西宮市平和資料館)、財団法人、長崎平和推進協会、沖縄県平和祈念資料館、ノーベル平和賞受賞者世界サミット支援推進協議会

●過去メディア掲載履歴【60社以上】
NHK全国ニュース、YOUTUBEトップニュース映像、mixiニュース、YAHOOニュースなど。
●制作:全国の約25,000人の皆さん。

★☆★☆★☆★☆★☆★