B-Tのファンの年齢層、高え~~

 

最後に会場のファンの人たちを映してるんだけど、みんな私と同じくらいの年齢の方ばっか。

男女問わず、同じくらいのおっちゃんとおばちゃんばっか。

 

まあ、昔からファンの方たちってそういう年齢になるわな。

自分も昔からのファンだから、そういう年齢だもん。アラフィフ。

 

しかも、女性が圧倒的に多い。

 

福岡のライブって、結構男の人多いから映像見て意外だった。

 

息子の友達の一言を思い出した。

「BUCK-TICKのライブってさ、周りおじさんとおばさんばっかだから、若いと目立って嫌なんだよね…」

 

悪かったな!おばさんで!!

おばさんだってライブにゃ行きたいんだよ。

 

それに、おばさんは金持ってんだよ。自由に使わせろよ。

 

そんな小金持ちおばさんである私の息子が25年の生涯で唯一行ったライブ。

それがBUCK-TICK!

 

勿論無理やり連れて行ったわけじゃない。本人から行きたいと申し出があったから。

前述の友人と結託して「BUCK-TICKのライブ、親に金払わせて行こうぜい」ってノリで「連れてって」と言われて仕方なく…。

 

唯一行ったライブがB-Tとかって、筋金入りのB-Tファンの子供だわ。

B-Tの歌がAppleMusicのミュージックライブラリに入ってて、ヘビロテで聴いている息子。

 

「何でこんな古い歌を聴いてるんだ?」と聞くと「胎教です」と答えるあたり、完全に染まってらっしゃる。(かあちゃん、お前の胎教でB-Tは聴いてないけどな。)

 

というか、息子は最近のバンドのボーカルが好きじゃないらしい。

男性ボーカルの高い声が嫌い、だと。

ミセスや髭男とか本当に好きになれないんだよ!!と力説された。

 

・・・だから、B-Tなの??

要するに、あっちゃんの声が聞きやすくてお好みですか?

 

母からすれば、あっちゃんの声も十分高いですが。

確かに、下手さをハイトーンボイスで隠してるとかっていう小細工はしていませんが。

 

はっ!!びっくりびっくりそういうところか!!だから嫌いなのか!?

 

 

男のハイトーンボイス、私も嫌い。KING GNU以外は。

(但し、KING GNUの常田の声は大嫌い。聴いてて気持ち悪くなる。周波数が合わない)

 

人の好みはそれぞれですが、遺伝性なのか、私と息子の好みの歌声と曲調は一致している。

親子って怖いわ~

 

最近25歳の誕生日を迎えた息子。

誕生日プレゼントにネクタイを配送したら、「ありがとう」というメッセージと共に裸にネクタイした変態みたいな写真が送られてきた。

 

・・・こいつ、何考えてんだろう?

ってか、そもそも何で裸ネクタイなんだよ?

キモい。