ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密(2019) | きのうは今日の物語

きのうは今日の物語

映画とか海外のドラマとかの感想を。

ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密

Knives Out(2019)

 

大人気ミステリー作家であるハーラン・スロンビーの85歳の誕生日パーティが屋敷で開催される。
翌朝、彼は死体で発見された。
そして、謎の人物から依頼を受けた探偵ブノワ・ブランが屋敷に到着する。

 

ポスター画像はそうですこちらから

 

 

予告がおしゃれでかっこいいです。

 

 

>「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」のライアン・ジョンソン監督が、アガサ・クリスティーに捧げて脚本を執筆したオリジナルの密室殺人ミステリー。

と、eiga.comの解説にありました。

 

ざっとみると評判もいいようだし、伏線もきちんと回収される(ミステリでは当然であってほしいが……)し、本格ミステリとして楽しめそうな期待でもって見ました。

 

 

 

 

 

ネタバレしてます

 

 

 

 

 

 

 

クラシカルな屋敷に、裕福な主人とその裕福さにすがる家族一同たち。巻き込まれる「外国人」の看護士。

設定も舞台も素敵だし、俳優陣も素晴らしくてかなりの「舞台は整った」ではじまる物語でした。

 

ただ、個人的にあまりテンポが良くない……昇天
特に人物が多くて序盤は紹介がてらの展開が必要だろうに、尋問形式なので個々の特徴がうすくなってる。クリスティに捧げるからといってクリスティと同様の形式をとる必要は無いけれど、ポワロ定番の「自身が歩いてそれぞれの相手と話をする」は、本当にいろいろな仕掛けを仕込むことができて、いい流れなのだなと改めて思いました。(それでも人物の多さでごっちゃにはなるんですが)

ただ、警察の尋問なので「個々を部屋に呼び出す形式」なのは普通だし、これはもう主人公ブランが警部補たちと動いているので、こうなる展開としてるのだろうと。

 

面白いのは、並行して犯人側の視点も交えて話を進めていること。
ヒロインがどう考えても悪手なほうを選んでいるように見えるが、恐らくそれに真犯人の思惑を隠しているんだろうなと無駄に脳みそフル回転で見てました。

それにしてもクリスティでもカーでもそうだけど、「若くて美しい女性」はアホ(しかし善良)でもなんだかんだ助かるし許されるの、うらやましい限りでありますよえー

※でも助からなかったら助からなかったでまた文句を言う。

 

クリスティ作品だと巻き込まれたりやらかす男性キャラは多いけど、「若くて美形の男性」でやらかすやつはたいていやばい奴である(例外は『満潮に乗って』くらいかと)。

 

ただ、今回のマルタは「移民」「強制送還」という(しかも自分ではなく母親)厳しすぎる現実、社会問題があったからああするしかなかった、というのも説得力はありました。

自分自身だけのことなら、決してしなかったであろう本来の善良性が結局、邪悪を打ち破ることになる。この構図はミステリものでもかなり後味を良くすると思います。

 

なのに、何ていうか一番怪しいやつがそのまま犯人でそこがズコーヽ(・ω・)/

そこはもすこし二転三転させて、「やっぱりお前かー!」ってさせてほしいし、もっと伏線どうにか出来そうだけどな……。

そういう意味では、ウエストエンド殺人事件のほうが読めたけれども意外性は高かった気がする。

伏線に偶然や必然、さらに誰かの思惑が重なることでわけがわからなくなる妙が、ミステリの面白いところだから……。

クリスティの「葬儀の後で」では、この似たような状況が反転した事実が出てきて「盛り上がってまいりましたー!」みたいになったんだが……。
(でも、ドラマ版ミス・マープルに「一番それをしそうな人間がそれをするもの」という台詞があり、犯人に限って言うならクリスティ定番の展開ではあるニヤリ

 

あとダニエル・クレイグはすごくはまっていたけど、ブラン探偵は「紳士」な感じはあまりなかった(そういう演技なのだと思われる)。
ツイードのスーツを着て紳士然としていても、「変な人」のほうが印象強い。しかも怪しい。あの作品とかこの作品とか思い出しちゃうよね……とかやっていたのに、普通に続編が出ていたのを後で知った。

 

全体的には、テンション上がりかけて拍子抜けして落ちた、という感想だけど……最後周辺のヒロインの仕掛けは見事だったな。アナ・デ・アルマスの微妙な表情演技が素晴らしかった。

そして、ナイフ。まるでハーランがマルタをとことん守ったみたいだった。

ただ、もっとハーランについてはもっと方法があったのではとも思うし……でも、やっぱり無理か……とも思うし……。

薬品には詳しくないけど、マルタは優秀な看護士だし、症状が出たかどうか見ることができた気がするんだよな……。

でも、これもまた「恐ろしい人間」の「恐ろしい犯罪」だったということなのでしょう。

 

(パニックになってるんだからやっぱり無理か……)

 

今回は少し物足りなかったけど、でも本格ミステリとしてこういう雰囲気の良い映画があるのは嬉しい。

続編もそのうち見てみようと思います(こちらはネトフリにしかないらしいネガティブ)。