こんばんはニコニコ





今年もそろそろ考えないと

いけない時期がやってきました。




プール問題


保育園のときは水遊び程度だったので

参加していたけど


小学校に入学してからは

まだプールに参加したことはありません。


そもそも去年は

コロナや雨で1.2度しかなかったあせる





今年はこのままコロナが落ちついていたら

例年通り行われるだろうから

そろそろ考えなければ。





去年主治医と話し合って

プールに入らなかった理由が

3つ。




1つ目

体育でするほとんどの種目は大丈夫だけど

マラソンなどの

いわゆる激しめの有酸素運動は

避けようとなっているので

水泳もそれと同じくらいの運動強度の為

やめておこうと。





2つ目

心臓が関係しているのかわからないけれど

昔から体温調節が苦手なえいちゃん。


暑い時寒い時に

血流が悪くなって顔色が悪くなるだけでなくて

体温も上がったり下がったりしてしまうので


学校のつめたーーい水温に

体がついていかないだろうと。


お兄ちゃんはプール前のシャワーが冷たすぎて

心臓がとまりそうといってる凝視

 



3つ目

顔色や体調の配慮が必要な上に

体も小さいえいちゃんの事を

担任の先生が一人でみるのは

安全面の問題で難しいと学校側から言われました。




 


こんな感じの理由から

去年のプールはやめておいたけど

今年はどうするかなぁ。




本人に

今年はプールどうする??

と聞いてみたら



入らないよ。



と、即答泣き笑い






まだ少し時間があるので


本人とももうちょっと話して

決めたいと思いますグッ














イベントバナー