こんにちはニコニコ




今日は半年に一度の眼科検診。


※病名
家族性滲出性硝子体網膜症
小眼球症



家から離れていて
待ち時間もものすごくて
1日がかりだけど

この先生に辿り着くまで
正しい診断されることがなかったので
先生に診てもらえる限り
一生行きます!




昨日ブログに書いた
えいちゃんにされた質問のこと


いい機会だと思って

視力検査のあとに話しました。



えいちゃんの左目は

生まれた時から見えていないけど

右目は見えていること。



だから目を

大切にしないといけないこと。


その為に先生にチェックしてもらいに

病院にきていること。




話を聞いたあとに


うん


って答えるえいちゃんの表情を見て

どのくらい理解しているのかは

わからないけど



私が教えなくても


入院や手術を何度も経験する中で

目も心臓も泌尿器も

もうそういうものだって

わかってるんだろうなと感じました。




子供ってすごい。




自分にも、もし生まれつきの病気があったら

おんなじように思えるのかな。




えいちゃんが生まれてから

何百回も何万回も

できることなら変わってあげたい

って思ってきたけど



今後も繰り返しある

通院、検査、手術


そして精神的なことを考えると



今でも心の底からそう思います。





長丁場の病院お疲れ様!


帰りのタクシーの中で

おじちゃんが

病院お疲れ様って

ってくれた飴。


ここの病院に止まってるタクシーは

きっと同じような人を乗せることが多いのか


ママもぼくもお疲れ様って


言ってくれる人が多くて

その言葉にいつも救われています




タクシーの運転手さん

ありがとうございます赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き






イベントバナー

 


nanaのmy Pick