今、子どもたちのコミュニケーションの力を育てるために大切なこと! | 小学生のわが子とうまく関われずに自分に「ダメ出し」をしているママが、余裕を持って子育てができるようになる「笑顔のママ」に変身

小学生のわが子とうまく関われずに自分に「ダメ出し」をしているママが、余裕を持って子育てができるようになる「笑顔のママ」に変身

小学校教員歴41年 1500人以上の子どもとママに寄り添ってきた【小学生のママ専門カウンセラーえいちゃん先生】
子どもにイライラ、口出す自分がいやだってダメ出ししているママ。あなたを苦しめている感情と向き合えば、余裕を持って子育てができるようになりますよ。

小学校教員38年

その経験の中で

私がこれが

大事と思った事を伝えたい。

一緒に考えたい。

そんな方とつながりたいと思っています。ニコニコ


今、わたしが子どもたちの事で心配な事。

それは、

子どもたちの

コミュニケーション能力の低下

です。


特に、

相手の表情を見て

コミュニケーションを取る事は、

コロナの流行でマスクをつけるようになってからは

できなかった。えーん


3年以上続いたマスク生活。

その間、子どもたちは学校で

ほぼ一日中マスクをつけていました。


お互いの顔を半分しか見ないまま

1年が終わり、

次の年も

また、翌年も…


そんな中では、

相手の気持ちを考えて❗️

なんて事はとても難しかった。


わたしは子どもたちがケンカをした時に

よくこんな事を言っていました。


「あなたがそんな意地悪を言った時、〇ちゃんはどんな顔してた?

悲しそう顔してたんじゃない?」


でも、マスクをつけた半分の顔では、

どんな顔をしてるかなんて

わかりませんよね。


コミュニケーションは言葉だけではないんです。

相手の表情が言葉以上に大切。


マスク生活をしていた子どもたちには

その事を取り戻せるように

コミュニケーションの取り方を

丁寧に教えてあげる必要があります。


まず、親子で自分の気持ちを

表情と言葉で伝える事から

始めてみませんか?


ワクワクした事があった時には

とびきりの笑顔でニコニコ


お母さん今日とっても嬉しい事があったのよ。

買い物に行った時にね…とか


嫌なことがあった時には、

落ち込んだ表情で悲しい


今日はすごくがっかりな事があったのよ〜

だって仕事の時にね…とか


まず、

お母さんが自分の気持ちを

表情に表しながらお子さんに話してみましょう。


そんなお母さんの話を聞いたら

子どもも自分の気持ちを話しやすいはずです。


わたしは担任している頃、

朝の会で

ベープサートを使って今日の自分の気持ちを

おしゃべりさせていました。

こんな絵を1つずつベープサートにした物です。

    ↓  ↓   ↓



この絵の表情を見ただけで,

気持ちがわかりますよね。


相手の気持ちをわかるためには

言葉で気持ちを伝えることと同様、表情で気持ちを推しはかることが大切!


そうする事で

コミュニケーションが上手に取れるようになります。


やっとマスクを外せるようになった今、

相手の表情を見て、気持ちをわかり合い

コミュニケーションが取れるように

子どもたちをサポートしてあげましょう。


わたしの経験が

悩めるお母さんの

解決のお役に立てばいいな

と思っています。


    
わたしと繋がりませんか?
個別でのやり取りが可能です。
小さなお悩みや不安も
ぜひお聞かせください。
↓ ↓ ↓

友だち追加

ご登録くださったら嬉しいです


まずは

個別にお話ししませんか?

話すだけで心が軽くなる事って

ありますよ。