ステップファミリー
子ども6人のママ
発達障害、読み書き障害のある
子どもたちとの毎日に奮闘中
永山ゆうです。
 
ママとして頑張る
生活の中で、感じる
モヤモヤ、息苦しさを
優しく癒す
お手伝いします。
 
 
一緒に
笑顔いっぱいの日々
過ごしましょうクローバー
 
オンライン
「ソラフラワーサロン」
只今準備中ですピンク音符
 
 

自分のやりたいこと
好きなことをする
【自分時間】
とれていますか?


今日は…いいや、また今度
ちょっと、暇も余裕もないな…と
目の前の、やるべきことを優先し
自分のことは、諦めてませんか?


最近の私がそうです。
「やらなければならないこと」
カテゴリーの、予定でいっぱい。
本当にやりたいことは
できていません。


仕方ない!と、思うことで
やり過ごしていたら
大事なものを失いました。
それは


【自信】と【やる気】





忙しいことを理由に
自分で自分を

大事に扱うこと

認めること

心を満たすこと

幸せにすること


蔑ろにしていました。
仕事、家事、育児をしていると
それぞれの「やるべきこと」が
重なって、大変な時や
頑張り時は、出てきます。


頑張ることは大事ですが


\頑張りすぎないこと/
大切なのだと、痛感しました。






頑張りすぎている時
その原動力は「不安」
ではないですか?


私は、〇〇しないと


もやもやできない人
もやもや何もしない人
もやもや成功しない人
周りからどう思われるか?
評価されるか、ということ


キラキラ目標を達成すること
キラキラなりたい私になること
キラキラ上手くいくこと
自分の願いが
叶わなくなるのでは?という


怖れから、頑張っていると
心身ともに疲れ果てて
「何も上手くいかない」
という思いや、物事を引き寄せ


自分のやりたいことへの
自信もやる気も
感じられなくなってしまいます。


だから、どんなに忙しくても
大変な時こそ!
自分の心の「やりたいブルー音符」は
大切にすること♡
一番優先にしたいですねニコニコ



ハッピーセット♪
自分の為にゲットしました!
大満足(笑)


アラフォーでも
好きなものは好き♡






 
  只今、フラワーサロン開設と
癒しグッズ販売の準備中です。
詳しくは、LINE公式より
ご案内していきます。

ご登録、よろしくお願いします♡

↓ ↓ ↓