家を買いたい。 | メルボルンからの独り言

メルボルンからの独り言

2010年から、メルボルン暮らし。
学生、ワーホリ、結婚、出産。
今さらですが、ひっそりこっそりブログ再挑戦。
(今度は続くのか!?)

ここ最近、旦那の中で、家を買おう!というモチベーションが高くなってきた様子(笑)


旦那の友だちが家を購入したり、私たちも僅かながらお金の工面が出来たり、ちょっとキッカケが出てきたかな、という感じでケアベア イエロー


そんなわけで、いろいろ売りに出ている物件を眺めておりますが、眺めるだけはタダ(笑)なので、楽しいです。


ただ、今のエリアは、生活には凄く便利だけど、この先の子育ての環境にはちょっと違うかなぁ、という感じで、エリアは変更。
どっちみち、買うとなるとこのエリアは高いし汗
と、いうかシティエリアは、バカほど高い汗


旦那の職場が、Altona beachという西のビーチ沿いのエリアなので、まぁそこにアクセスのよい辺りの、ちょっと郊外がベストかなぁ、と。


やはり、ちょっと郊外に出ると、かなり相場が違う!広ーい庭付きの良い物件とかが、それなりに希望の価格で出てくる。


もうね、最近は車も運転出来るし、ひとまずメルボルンの路線図に出てくる駅がある範囲だったらいいかな、と(笑)
路線図に出てくれば、シティまでも1時間くらいだし、まぁ、あんまりシティも行かないんだけどさ。
それよりも、いい環境とおうちがあった方がいいかな、と。
nursing home の仕事も、続けるとしても、まぁ見つけられるだろう。


実は、私たちの中で、家の購入をためらっていたもう一つの理由に、将来日本で暮らしたい、という選択肢もあったこと。


だけど、それも、もし日本に行くなら、売るか貸出にすれば収入も入るし、なんとかなるか!と考え始めました。
メルボルンの地価は毎年どんどん上がってるし。


とりあえず、この波に乗って、お家が買えたらいいなぁ、と願う私です(笑)波波波きらきら!!きらきら!!きらきら!!