全日本ロード(女子)前日 | kakoの肩コリ&首コリ&心コリ緩め録

kakoの肩コリ&首コリ&心コリ緩め録

名古屋千種駅そば隠れ家サロンDissetareを営む、アロマセラピストkakoです。

早起きして一番風呂!のつもりが、中途覚醒から変な時間に二度寝してしまい、目覚めたのは朝食時間💧

こんなミス、レース帯同初で心臓止まるかと思いました。明日で無くて良かった(笑)
朝食タイムに体調を聞くと、鍼施術を大分気に入って頂けたようで、好感触グッド!
鍼が効いたか?ビッグマウスの威力かは・・・😁
朝食後にお風呂場に行くと誰もいない。(昨夜もw)
海辺ギリギリに建っているホテル。露天風呂はまるで海の中みたい。
誰もいないしとカメラ

朝は日差しも入らず、ぬるめのお湯でいつまででも入っていられそう(笑)
後ろ髪引かれながら、試走へ。
実際の身体の使い方を見せてもらい、ケアの参考にさせて頂きます。
自分の予想と現実を擦り合わせる大好きな時間。
ハードなコースですね。大人数の男子はともかく、女子は相当エゲツ無いことになりそうです。
昼食後のケア

By.カメラセンスが残念なあんこ男
逆光で誰かわからない与那嶺選手です(笑)
本人の感触通り、絶好調⤴️
一晩でここまで回復してくれると楽しいですね。
自分の鍼施術の翌日の状態を確認させてもらうのは初めての経験でしたが、なかなかやるじゃん(自画自賛)
乗り方に合わせて負担がかかりやすい場所をしっかり緩める以外は、撫でるだけで完了!
見ていた武井コーチに「全然力入れずにマッサージしてて、レベルアップした。」とお褒めの言葉を頂きましたが、恵理選手の体調が良すぎて、パワー要らなかったんです(笑)
レースは相手があるので、絶対はありませんが、明日が楽しみです。
その後、Roppongi選手のケア。時間合わせて、ホテルまで来てもらっちやってごめんなさい。
そしてこれまた驚きの仕上がり具合。
彼は本当にコンディション作りが素晴らしく、ケアの度に驚くのですが、頭の良さと真面目さがなせる技なんだろうなぁ~
 
夜はチーム与那嶺の皆さんに混ぜて頂き、絶品のお刺身&地酒で満腹。
仕事かバカンスか?って聞かれないよう、明日は全力でサポートします❗