同奏会 | kakoの肩コリ&首コリ&心コリ緩め録

kakoの肩コリ&首コリ&心コリ緩め録

名古屋千種駅そば隠れ家サロンDissetareを営む、アロマセラピストkakoです。

中学校の部活動といえば、青春そのもの!ですよね。
私にとっても、本当に熱中していた大切な時間です。
でも・・・物忘れが激しすぎて記憶はほぼ無い状態gakuri*
 
大学から名古屋に出てしまっているので、地元で連絡付く友達と言えば、高校以降が殆ど。しかも年賀状のやり取りのみ汗
唯一の中学校からの繋がりの後輩から、年賀状で連絡をもらって、FBのグループに入れて頂きましたが、私の学年は一番連絡がついていないようで・・・
しかも本当に名前が思い浮かばない。
正直いって良いものか不安いっぱいでしたが・・・
 

久しぶりにお盆の帰省ラッシュに紛れながら帰省して、恐る恐る会場に入ると・・・
私達の学年はたった4人(笑)同じテーブルには後輩ちゃん5名。

顔を見た途端に蘇る、蘇るキラキラ

それでも私の記憶はかなり少なかった。。。

うん、勉強を詰め込みすぎて脳みそがパニクってるんだな。仕方ない。

 

先輩、後輩。もちろん、宰先生・・・

3時間が20分にしか感じられないくらい、喋りまくりました。

最後は宰先生の指揮で校歌斉唱。なぜか校歌だけは誰よりもはっきり覚えてるという(笑)

本当に楽しい時間でした。

先生がお元気だったのも、皆が皆面影がしっかり残っているのも本当に嬉しかった。
そして、同級生が国試の超~~~強い味方ということも発覚!
えへ。使っちゃうぞぉ~~~。(どう使えば良いかすらわからないところが問題。)