リラックス出来ません!? | kakoの肩コリ&首コリ&心コリ緩め録

kakoの肩コリ&首コリ&心コリ緩め録

名古屋千種駅そば隠れ家サロンDissetareを営む、アロマセラピストkakoです。

月曜日の1限は認定済科目。
お休みの時間に、学校付属鍼灸院で治療を受けてます。
運良く月曜の担当は校内で「鍼の神様」と呼ばれている学科長。
私の入学試験での面接官で、最も仕事を応援してくださってる先生でもあり、今年度の我々の実技の担任の先生。
治療院も人気で、隔週くらいしか予約が取れませんが、TOJ,熊野後に予約が取れました。
今日も治療して頂きました。
治療の時間と言っても、マンツーマンでお話できるめったに無い機会。
治療で使うツボだったり、手技だったり少しでも盗もうと結構本気で集中してます。

TOJに比べたら半分の日程。余力残しで終われたつもりでしたが、ずぶ濡れに鳴って冷えてしまったのか、昨夜腹痛&下痢で2回も起きました。
東洋医学では五更泄瀉とか、鶏鳴下痢と呼ばれる下痢症状は朝3時からの一番気温が下がる時間に起こす下痢を呼び、脾腎陽虚の症状とされます。
私の1度めの下痢は朝2時半。これって・・・そうなの?違うの?

今日の質問はそこからスタート。
先生の答えは「腸炎」いきなり現代医学用語で来られた
でも、腎が弱っているという考え方はあっていたようで、関連するツボでなんかやってる?
足首の鍼をされているので、起き上がれが見える!のに、おへそ周りにお灸をされてて見えないと騒いで笑われる。。。
さらに自分の体調を使って人体実験もしてみてます。
私はとにかく湿気に弱い体質で、普段から足の浮腫が恐ろしいことに
東洋医学の授業中に陰陵泉=去湿 豊隆=去痰と教わって、パイオネックスを貼ってみたら、足の浮腫が激減!なんて報告をしたり、自分の体調に◯◯のツボは使わないのか?
などなど、何を聞いても答えて下さるので、自分自身で確認する以外にも、先生から授業についての質問が突然飛んできたり、治療中一時足りとも気を緩められません。

こんなに集中していて、治療に悪影響なんじゃ・・・笑
でも勉強する時間としてはとても有効で必要。
もちろん治療後は身体軽くなってますから、効果もバッチリです。