久々の健診!

15時半からだったけど5分前に到着して

すぐエコーをしてもらえたニコニコ



👆🏻体重は950gに!CVRは最初0.15って聞こえたので内心めっちゃ喜んでたら測り直して0.29に😭

はっきり顔が見えたのははじめてかも。ぶちゃいくに見えなくもないが、やっぱり可愛いニコニコ




マザーズの先生に27、28週頃までは腫瘍は大きくなる傾向にあるけど、その後は変わらない、もしくは小さくなると言われていて、同様の事を成育の女医さんもおっしゃっていたので、とりあえず壁は乗り越えた気がする。





今回の相談

 無事に産まれた場合、肺に持病をもって生まれることになるのでRSウイルスで重症化するのが心配。(2歳までにほぼ全員かかるウイルスで、早産や持病持ちの子は重症化しやすい)


今年6月から打てるようになるアブリスボ筋注用を早めに打たせて貰えないですか…?


→まだお知らせがきてないので、できないです…すみません。


②さい帯血保管をしようと考えているが、さい帯血のみでいいか、さい帯も保管した方がいいか。


→臍帯血と臍帯では細胞が違うので、あった方が治療に使える可能性はある。


③成育だとスムーズにいけば40分で着くが、この間の雪の時は混雑で1時間半くらいかかる事が分かり健診に行けなかった。


急な破水や出血ですぐに診て欲しい時にそれだと困るので、家からタクシーで15分くらいで着く東大病院に転院を少し考えている。


東大病院でも成育と同じ様な治療ができて、無痛分娩もできるか知りたい。


→すぐに東大病院に連絡して確認していただけた。


・無痛分娩はやっているが24時間対応はしていない。

・麻酔科医がいる平日日中しか対応できない。


胎児治療が成育と同じようにしてもらえるかについては回答してもらえなかった。成育では24時間の無痛をやっている。


次回の予約を東大病院で取りますか?と聞かれ、すぐに東大病院に転院出来そうな気配ではあったが、24時間体制で無痛できないの…?!というのが引っかかり、調べたかったのでとりあえずこのまま成育で…少し考えます、と伝えた。




費用:8,140円(予約票に健診の記載がなく、助成券を持っていき忘れてしまったので割高😭 次回、今日の分の助成券と領収書を持っていけば返金されるとの事!)




東大病院の無痛分娩について調べたところ、夜間と土日は本当に無痛は対応していないようだった👇🏻



平日日中についても“できる限り”対応する、とあるのが不安すぎる…ネガティブ




東大病院で出産した人のnoteやブログをみてみたが、やはり他の病院の無痛よりも痛みが強かったといった体験談も多かった…。




また、1日約4000人の患者がいるらしく、受付までに2時間かかった、や病院にいくと1日がかりになる、といった声も。




成育もかなり大きな病院だがこれまで割とスムーズに診ていただいて、東大病院に移ったら後悔しそうな点が多かった。




片道タクシーで1万かかるのは本当に申し訳ないけど、引き続き成育かな、、と夫に伝えたネガティブ





最近の自炊👇🏻テーブル汚い😂





👆🏻酷すぎ😂😂 野菜0!




一人暮らしの時はそうめんに納豆をかけるだけだったり、TKGと味噌汁だけだったりと散々手抜きをしていたので2人分の料理を作るのがめんどくさい😂




バランスよく、かつ節約になるご飯を考えなければ…。






9月に妊娠が発覚し、10月丸々つわりで休み、11月も体調が悪かったりで2週間休んだりして10月以降はまともな収入がなかった💸💸💸




けど12月にイタリア旅行にいったり、つわりの間はUVERで散々ご飯を頼んだりしていたので貯金がなんと半分くらいになってしまっていた…😭😭😭




夫にその事を伝え、赤くん用品と通院に使う用に50万振り込んでもらっていたが、そこから私の食費や日用品、食材費も引いていいかきき、OKをもらった。




ただ今日一緒に買い物にいくと高めのレトルト食品(300円弱)に難色を示したり、私も人のお金だからと思って好きなお菓子を買えなかったりとすごく不便だな…と思った。




美容院代も引いていいの?と聞いたら最初は「引きんさい」と言ってくれていたのに、明日行くと伝えたら「自分の金で行ってきんさい」と言われた昇天 




収入のない実質専業主婦…経済面で弱すぎないか…? 妊娠で働きたくても働けない状態なら夫が養って生活費とかくれるものだと思っていたけど、夫は別財布制を希望している。




まあ、自分が頑張って勉強して資格も取っていい仕事について頑張って働いて…。そういった努力の上に成り立った給料だから人に使われたくないのは分かるけども予防




家賃・光熱費を負担している夫の方がもちろん支出(固定費)は大きいが、毎月それなりの収入もあって収支がマイナスになる事はない。




けど私は10月以降の収入が0に等しいが、昨日までは食費、日用品は私負担だった…。貯金が切り崩されていた事に無頓着だったけど、言わないと生活費くれないって……





無事に産まれたら1年間は母乳で育てたいし(出るかは分からないけど)保育園に入れるのは1歳すぎてからにしようと思っていたが、自由に使えるお金を手に入れるため、なる早で保育園に入れてしまおう!と思いたった。




本当は育休を1年延長して2歳までずっと2人で居たかったんだけどな…。貴重な機会だし…。




ただ、調べて見たところ1歳、2歳で保育園に入れるのは結構厳しいらしい驚き




今日の保育園調べ👇🏻

・入りやすいのは0歳の4月(2025/4)

・最短で保育園に入れられるのは生後57日から。

   私の場合予定日が2024/5/7で2024/8/1が最短の入園になる。

・7/10までに申請を済ませないといけない。

・入園が決まったら入園の月に必ず仕事を復帰しないといけない(!)

・認可保育園高い、認可外だと安い

自治体の保育科に相談してみるか…。




世の中には専業主婦してる人がたくさんいるけど、その人たちの旦那さんは小遣い制で我慢してるのかな?奥さんにお金いくらくらい渡してるんだろう。




夫がもっとお金に寛容ならな〜

私がもっとお金稼げたらな〜

実家が極太だったらな〜

宝くじ当たんないかな〜