〈vol.524〉

自己理解と気づきで
こんがらがった人間関係を
ひも解く!

リ・ビリーフ ライフ パートナー
サラですニコニコ




『100日後に死ぬワニ』


100日後に
死んでしまうことが決まっている
ワニが

それを知らずに生きる日常を
淡々と描いた
4コマ漫画



ネット上で
徐々に人気が出て

100日目の当日朝には
テレビニュースに作者が登場



「へー、
夜7時に発表予定の
最終回の前に
テレビに出るんだねー」

ネットの世界では
トレンドの変化が激しいから

焦ってるのかな?


なんて、思ったキョロキョロ



そして
夜7時20分頃
最終回が投稿され

日本全国のファンが感動 



ところが

その後、炎上しちゃうびっくり







まあ別に

炎上することもないと思うんだけど

ただ、
「せめてもう一晩
待てんかったかな?」
とは思うね


最終回を
楽しみにしていたみなさん

ラストを見てから

ツイッターで
感動を共有したり
考察したり
したかったんだろうね



映画を観に行っても
エンドロールってものがあるもんね

(エンドロールも最後まで観るよ〜、もちろん)てへぺろ


余韻に浸る


その間に
振り返り反芻(はんすう)して
自分の中に落とし込む





人の話を聴く時も

相手が沈黙したら

焦らずに
少し待ってみる





沈黙には意味がある




振り返りや反芻
考えを整理したり
内観している可能性があるからね


余韻

沈黙




何事も
スピーディーで
情報過多な時代だけど


少しの時間をとることが

相手への思いやりや敬意に
つながったりするね




100ワニさんの件は
戦略ミスと言われてるけど

もしかして
炎上商法かも!?(笑)





お読みいただきありがとうございましたクローバー