<vol.005>

 

こんにちは!

 
 
親子の生き方が楽になる
コミュニケーション・アナリスト
サラですウインク
 
 
今日は
 
男女の違いについてのおはなし…
 
 
image
 
 
最近、BS放送で観ている海外ドラマ
 
「オスマン帝国外伝〜愛と欲望のハレム〜」
 
 
 
昔から歴史とか偉人が好きじゃけん
 
「オスマントルコを描いたドラマって
めずらしいじゃん♬」って
 
3話目からじゃけど
みはじめた!
 
(Huluでも配信してるみたいなんで
興味がある人はぜひ〜)
 
 
 
で、何が面白いかっていうと
 
歴史的事実とかより
 
やっぱり人間ドラマ
 
愛憎劇なんよね!
 
(ネタバレしない程度に…)
 
 
まあ、観てたら
一貫して性格のいい人は
1人しかいない!
 
女性も男性もみんな
性格悪くて
目付き悪いんよーニヤリ
 
 
(ある意味リアルなのか!?)
 
 
特にヒロイン(?)のヒュッレムさん下差し
 
 
もと奴隷で
 
皇帝に見初められて
側女(そばめ)になるんだけど
 
彼女がいっちばん
 
性格が悪いんよーおーっ!
 
 
 
憎しみ
 
裏切り
 
たくらみ
 
殺意
 
 
ドロドロ、ドロドロ叫び
 
 
でも
「えーっ!? 次どーなるん!?」びっくり
 
ワクワクしてしまうんよねー
 
 
 
 
で、このドラマの中で
 
「えー⁉️
それ、女性には
一番キツイやつじゃーん!
 
やったらダメや〜ん💦」ガーン
 
というシーンがあった
 
 
 
それはこの人下差し
 

皇帝のお妃、マヒデブランさん
 
ヒュッレムが皇帝と仲良くなってから
 
嫉妬のあまり
 
あの手この手で
ヒュッレムに嫌がらせ
 
よせばいいのに…
 
 
 
そしたら
 
意地悪したのが皇帝にバレて
 
嫌われちゃう
 
 
 
そして皇帝は
 
マヒデブランを無視する
 
みんなの前で無視する
 
目も合わさない
 
 
 
他の人にはニコヤカに接して
 
マヒデブランだけを無視
 
 
うわー!キツイわー!
 
 
 
いいですか?
 
言っちゃって、いいですか?
 
女性は「無視」が
一番キツイんよ!
 
 
存在を「無視」されることが
一番キツイんよ!
 
女性は、存在的動物だから!
 
 
女性は自分自身が「資本」
 
「存在そのもの」に価値がある
 
 
だから
女性は、美しく磨く
 
外見も内面もキラキラキラキラキラキラ
 
 
美容やファッションはもちろん
 
習い事や資格取得とか
 
自分自身の存在価値をあげようと
 
努力するんよね
 
 
その
もっとも大切な
「自分自身の存在」
 
無いものにされることは
 
もっとも辛く悲しいこと
 
 
そして
絶望したお妃マヒデブランは
 
狂気にとりつかれていく…
 
 
またまた
とんでもないことを企てたりするんよねー
 
 
 
女性にもっともしてはいけないことは
 
存在を無視すること
 
 
 
人間には
話す言葉
考える力もあるんだから
 
 
皇帝も
ちゃんと向き合って
話す努力が必要だったねー 
 
 
 
お読みいただきありがとうございましたコーヒー