5.11.8…「立冬」に


立冬は二十四節気の一つで、冬の始まりを表しており、今年は118日です。


平年なら、しのぎやすい気候の秋から、冷たい空気が冬を運んできる頃なのですが……今年は未だ夏を思わせる陽気が続いています。

温暖化というか、極端な気候変動です。


立冬、立春、立夏、立秋と季節が変わる前日が節分でなのですが、4回ある節分も、立春の前日の節分だけが節分として知られています。


冬至の柚子湯の様に、特に立冬には、これをという食材はなさそうです。


季節の変わり目との意味合いから、私は季節の花をと思って、「菊食用)」の花の甘酢。

美味しい季節となって来た「大根」で、大根つくし。

きのこは秋の味覚ですが、「舞茸」の炊き込みご飯を作りました。

食後のデザートには「柿」を。


感謝していただきました。

ごちそうさま❣️