にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへにほんブログ村 海外生活ブログ ノルウェー情報へ

今日もご訪問ありがとうございます。

 

イギリス探訪、まだまだ続きます。

 

さて、楽しみはホテルでのイングリッシュブレックファースト。

食堂では、ジュース、果物、ヨーグルト、デニッシュなどの甘いお菓子のビュッフェが用意されている。

トーストも自分で焼いて持ってくるという方法。

 

席に着くと、紅茶かコーヒーのどちらかを聞かれ、卵の調理方法を聞かれ、ワンプレートに盛られた料理が運ばれる。

昨日と違うのは、ハッシュドポテトが加わったくらい。目玉焼き、ポークビーンズ、ソーセージ、ベーコン、マッシュルームに焼きトマトと典型的な英国風朝食である。薄っぺらいトーストがイギリス流。

ノルウェーの典型的なホテルの朝食と比べると、野菜が少ないかな?

 

 

 

 

 

なんか、変?

本当は、三角にお上品に切らなくちゃいけなかった?

大食いのパパさん用に、大盛トーストなり。てへぺろ

 

 

ゆったりした朝食の後は、少しだけ周りを散歩し、身支度を整える。

荷物をまとめて、チェックインを済ませた後は、次の目的地へ。

 

途中、バーフォード村に、車を停めて少しだけ休憩。

Huffkinsというカフェのエコバッグが、人気があるとガイドブックにあったので、そこに立ち寄る。

娘たちは車の中で待っているという。

エコバッグは買わずに、写真だけ撮るという、ただのお上りさんである。


この町は、コッツウォルズのおすすめの村として有名なだけあって、街並みが美しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、お目当ての「アフタヌーンティ」が楽しめるコッツウォルズロッジホテルに到着。


お皿が3段重ねのアフタヌーンティセットか、飲み物とスコーンだけのクリームティか迷ったが、せっかくなので、アフタヌーンティーを注文することに。


中か外で食べるか聞かれたが、中にはいると、もわっとして蒸し暑く(冷房が効いていないあせる)、他にも数人のお客さんがいたので、外に座る。

外でも日陰でないと、暑すぎるほどの陽気である。

 

 

 

その後、オックスフォードの町の中にある、ウェストゲートショッピングセンターで道草をする。

娘たちは、激安ファッションブランドのプライマークに吸い込まれるように向かっていった。

ノルウェーには、まだこの店ははいってないんですよね。

ちゃっかり、数着洋服をご購入。

 

ユニクロ発見!

 

イギリスでは、かなり確立されたブランドであり、変な日本語でお馴染みの「Super Dry」

 

 

その後、ロンドンの北西に位置するAirBnBの宿へと車でひた走る。


渋滞が激しくなってきた。

さすが大都会ロンドンである。