にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへにほんブログ村 海外生活ブログ ノルウェー情報へ

今日もご訪問ありがとうございます。

 
イギリス3泊目は、今回の旅のハイライト!?
憧れのマナーハウスにお泊まり。
 
我が家はいつもケチケチ旅行なのですが、ちょっとだけ贅沢をモットーにしていて、今回はこれがその一つ。
 
今回泊まったのは、ダンブルトンホールというマナーハウスをホテルにした宿泊施設。
 
これも、Hotels.comにて予約。
 
通常マナーハウスは、お値段が高めなのだが、何故かかなり良心的な値段。
あまり、期待しない方がいいかなと思いつつ、目的地に向かう。
 
大きな門の向こうには、牧草地が広がり、羊たちが草を食んでいる。
そのずっと先に、見えてきましたよ。大きな洋館が。
image
image
image
思っていたよりも、内装は豪華で大満足。
imageimageimageimageimageimage
家畜の臭いが漂う所が、なかなかイギリスらしい。
周辺は、羊が放牧され、池には鴨や黒鳥などの水鳥が泳いでいる。
子供達は、大きくなってもやはり動物が好きなようだ。
羊に近づこうとするが、すぐに逃げられる。
イングリッシュガーデンもあり、これだけの施設と庭を手入れするには、相当手間がかかるだろう。
imageimage
 
部屋に到着したときは、ワールドカップの日本対セネガル戦がまさに始まろうとしていたが、
せっかく来たので、周辺を散歩し、その後、別の町、ブロードウェイに車を走らせる。
 
夕食は、事前に予約していたSwanというパブ兼レストランに。
image
パブということで、サッカー観戦ができると思いきや、イングランドの試合ではないからか、放映されていなかった。
しかたなく、パブで飲み物を注文して、予約の時間まで時間つぶし。
 
イギリスでは、親が同伴であれば、16歳以上でもアルコールが飲めるとどこかに書いてあったので、16歳になったばかりの次女が、ローアルコールのドリンクを注文。やはり、身分証明書の提示を求められたものの、このパブでは16歳はダメらしい。
店員さんも、「仕方ないけど、ルールなんだよね。」と申し訳なさそうであった。
image
そうこうするうちに、時間がやってきた。
イギリスならではの、サンデーローストを堪能。
私は、肉より魚介類の方がありがたみを感じるタイプなので、
お味の方は、まあ、こんなもんですか、という感じ。
肉好きの他の家族は大喜び。
グレービーソースをたっぷりつけて、こってり味を楽しんでいた。
下の写真右の大きな塊は、これも、イギリスならではの、ヨークシャー・プディング。
うーん、大味ここにありという感じだ。
image
 
のどかな日々はこれまで、明日からは、喧噪のロンドンです。