昨日は、長女の19歳の誕生日パーティーを我が家で行った。
もうこれくらいの年になると、プレゼントをもらいたいからパーティーをやるなどという思惑はなく、単純に友達と集まってわいわいやりたいという理由だけらしい。
前日に、買い物リストを作成し、メニューを考える。
メニューはとても簡単&単純
- 肉入りピザと
- ベジタリアンピザ
- ポテチやポップコーンなどのジャンキー菓子を数袋
- (自分たちで飾りつけをするための)カップケーキ
飲み物は、
コーラにソロ(ファンタオレンジのような飲み物)のソフトドリンク
アルコールは飲んでもOKなので、家にあるワインも提供
前の晩に私が用意したのは以下のものだけ
- ピザ生地
- ピザソース
- マフィン24個分
- ピザの具にするミンチ肉を炒めるだけ
当日、
ピザの具となる野菜(玉ねぎ、パプリカ、マッシュルーム)を細かく切って、野菜スティック(ニンジン、きゅうり、パプリカ)を切っただけ
友達は7時ごろに10名ほど来るらしい。
そこで、私は家を追い出される形になった。
ダンスのレッスンが6時ごろに終わる次女と中央駅で待ち合わせる。
二人で軽く夕食をとる。
スーパーのKiwiで安売りになっているチョコを発見し、大量買い。
ついつい、安いと買いだめしてしまう悪い癖。
その後、ウィンドーショッピングをしたり、トラムに乗って町を眺めながら、観光客気分で時間つぶし。
暗くなってきたので、家に戻ることに。
家に戻ると、部屋を薄暗くし、音楽をがんがんにかけて、若者10名ほどが楽しそうにしている。
あー、なんか青春映画のよう。
挨拶もそこそこに、2階にあがって、邪魔にならないように、ひっそりと寝室に次女と二人でこもることに。(ちなみに主人は出張で留守)
音楽は鳴りやまないが、パーティだし、週末だし、多めにみるとしよう。
翌朝、起きて下に行くと、宴の後とは思えないくらいキッチンやリビングはきれいに片付いていた。
ゴミは固めて玄関に置いてある。
お昼近くになってやっと起きてきた長女に聞くと、お開きになったのは、12時ごろ、終電の前に皆が帰った後、一人で1時間ほど後片付けをしたらしい。
これなら、パーティーやっても文句ないかな。
いただいたプレゼントは、ワインなどのアルコールがほとんど。
日本のものらしいので面白いからといって友達が買ってきてくれた茨城産ビール(こんなのがノルウェーに売っているんですね。)
中央駅にあるオストバーネハーレンの入り口。