にほんブログ村 海外生活ブログ 北欧情報へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 北欧ライフスタイルへにほんブログ村 海外生活ブログ ノルウェー情報へ

最近家族ではまっているのが、搾り立てのオレンジジュース。ジュース

 

たまたま中古のジューサーを手にいれたので、オレンジを買ってきて作ったら、

 

とても新鮮で美味しいので、はまった。

 

フレッシュオレンジジュースは、市販で売っているけど、結構値段も高いのであまり買うことがなかった。

 

難点は、オレンジを沢山使っても、ほんのちょっとしかジュースができないし、カスが沢山でるので、掃除が大変だ。

 

オレンジも一度に5-6KG買って、重い思いをして持って帰ってきても、2日ほどですぐになくなってしまう。

 

でも、フレッシュジュースって、

「あー、体にいい!」と感じられる。チュー

 

砂糖も添加物もはいっていない天然のものだからなのか。

 

リンゴりんごやニンジンにんじんをいれたものも試したが、どうも子供たちには不評で、オレンジだけのものが二人とも好きなようだ。

 

今日は、Presse appelsinといって普通のオレンジよりも小ぶりの、名前どおりジュース用と思われるオレンジを使用。

 

手間がかかるので、どれだけ続くかわからないが、しばらくはこれが我が家のはやりとなりそうだ。

 

2年ほど前に買ったスムージーを作る機械は、戸棚の奥に眠ったまま。

 

友人に数年前にいただいた冷凍果物でアイスやシャーベットが作れる機械「ヨナナス」も同じ運命だ。

 

このジューサーもいつまで活躍してくれるのだろうか?