包餡(ほうあん)のススメ | 誰でも簡単!和菓子づくり

誰でも簡単!和菓子づくり

~手作り和菓子で大切な方への贈り物~  料理の苦手な人でも簡単にできる和菓子作りをご紹介します。

こんにちわ、片岡です。

仕事柄、包むということをよくします。

最近は簡易包装の時代で、商品を包装せず、
そのままマイバッグに入れていただくことも多くなりましたが、

お祝いものや、
大切な方への手渡しの贈り物などには
化粧箱に入れて丁寧に包装紙で包むことが望まれます。
OPPラッピングB

これは単に包装するということだけでなく、
真心を込めて差し上げるという思いも含まれています。

やさしさや真心まで一緒に包んでお渡しするという感じです^^


 
また、私は和菓子職人として、あんこをよく包みます。
皆さんがよく知っているおまんじゅうの類です。
(あんこを包むことを包餡(ほうあん)といいます)

まんじゅうの他に、
あらためて、あんを包むものを考えてみると、
いろいろあることに気が付きます。

大福、練切などの和菓子はもとより、
肉まん、あんぱん、カレーパン、シュウマイ、餃子、
ワンタン、具入りおにぎり、いなり、ロールキャベツなど、

包んであるものは数限りなくあります。



それは、大切な人に差し上げるために”包む”のではなく、
中のあんをおいしく食べていただくための知恵です。


まんじゅうでいえば、あんこと饅頭生地のコラボです。

私たちは、大切なお客さまに真心が届きますようにと、
丁寧に餡を包んでおまんじゅうを作っています。



では、実際にあんを包むところをご覧ください。






まんじゅうはあんこを包むのが一般的ですが、
いろいろなものを包むのも面白いかもしれません。

トマト、野菜、梅干し、カレーとか。


変わったところで実際に売られているものとして、
おもちゃやおみくじの入ったせんべいなどもあります。

おみくじ煎餅様子


ホームパーティーなどで、
くじを入れたおまんじゅうを作ってみるのも

遊び心のある方たちには喜ばれるかもしれませんね。


ぜひ、動画を参考に、
楽しんで包餡(ほうあん:餡を包むこと)をしてみてください!(^O^)/




今回は以上になります。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

---------------------------------------------


人気ブログランキングに参加しています。

ポチッと応援していただければ嬉しいです。



人気ブログランキングへ