東京カステラ 見返り美人 | 建設会社で働く女性社員"ARCHI-ANGEL"のブログ

建設会社で働く女性社員"ARCHI-ANGEL"のブログ

建設会社で働く女性社員が、日々の出来事、感じたことやインテリア情報を書き込んでいきます。

お正月に食べたいと思って

暮のトーハクのミュージアムショップで探したら

売り切れていた東京カステラの見返り美人バージョン。


先日、トーハクに寄ったら有りました!


お正月は過ぎちゃったけれど、

買って食べるしかない!


この見返り美人の着物柄パッケージが素敵。


初めて見る六面焼き。

一つづつ別々の銅釜で焼かれる為、「釜カステラ」の別名もあるそうです。

江戸時代から変わらない製法で作られていると云う東京カステラ、

じゃあ当時は「江戸カステラ」?

延享4年(1747年)の創業からの味?


おお〜。


これって、ミュージアムショップではなくて、

博物館の中に陳列されていてもおかしくない物なんですね!


福砂屋のカステラのざらめの食感が良いように、

この東京カステラは周りのカリッと感が良いです。

中はふっくら。

きちんと座って食べたい味です。


薄く切って食べています。

凄くどっしりして中身が詰まっているから。

薄く切った一切れで十分。


毎日一切れずつ食べても飽きない。

年パスでしょっちゅう通っていても飽きないトーハクと同じ。


一つ困ることは、今後もミュージアムショップで見かけたら買ってしまうこと。

そして捨てられないパッケージの缶が

溜まること。



katsumi 記