豆腐と、もやしは、準備できた。
後は、
豚の薄切り肉。

これは、どこを探しても売っていないのは、もう知っている。
以前に、
お好み焼きを作ろうとして、
あちこち廻ったけれど、なかった。


ここから3駅 行ったところにある、お肉屋さんでは、

3日前に注文しておくと、スライスしてくれるらしいけど、

いくらなんでも、それは大変すぎます。


お好み焼きの時に、

ベーコンで代用したら、とてもおいしかったので、

ゴーヤチャンプルも、ベーコンで作ってみよう。



以前、

沖縄料理教室を見たときに、

豚肉の代わりに、現地では、スパムという豚肉の缶詰を使う人も多い、と言っていた。


スパムは、英国でも入手できるので、それでも良いのだけれど、

あまりヘルシーな気がしない。

ベーコンの方が 多少マシ?


ベーコン1パック、10枚入りを、全部使うことにした。

ちょっと多いか〜


写真撮るの忘れてしまいましたが

赤身のベーコンです。

脂身は周囲にほんの少しあるだけ。


ベーコンの周囲にある脂身は、取り除いた。



つづく