土曜、朝9時。


近所の郵便局まで、ぷらぷら、徒歩10分。

荷物を受け取って、朝ご飯何しよっかなー。

あれ、1本道を間違えた。

すごい建物の前。



V&A (ビクトリア&アルバート美術館) の表示。

なぜここに??

目上げると、視界に入りきらない

巨大な古い赤レンガの建物。



ややっ、これはただものではないぞ。


早速フェンス沿いに、歩いてみた。


なんとここは、

ビクトリア&アルバート美術館の

美術品を保管する場所の1つではないか。

あれだけの収蔵品を抱えているのだから、

あの場所だけで収まるはずがない。


正門まで来た。

受付がある。今日は土曜日なのでお休み。

研究者なら、アポとって、入れるんだろうなあ。

一般ビジター入れるのかな。



あれ、

ひと気のない正門の奥に何かある?!

ズームアップしてみると、なんとアート作品。



さすが、V&A。

保管施設と言えど、アートに抜かりがない。



礎石がある。

1899年 ビクトリア女王の代わりに、

長男 プリンス オブ ウェールズが来ている。

後のエドワード7世。

故エリザベス女王の ひーおじいちゃん。


すごい建物が、近所にあったもんだ。


ロンドン中心部に住まうと言う事は、

歴史と一緒に暮らすと言う事なんだなぁ。

と感心しながら、家に向かいました。


早起きは3文の得。(そんなに早くないけど)


朝食食べよう〜