今週末は、

ヒートウェーブ第4波のおすそ分けが少しあるようなので、ロンドンから日帰り旅行を計画していました。

やったー、晴れの週末がやってくる!

小旅行じゃ。


日帰りで行きたいところは、2箇所。


1つは、チャーチル首相の生家、

貴族の中でも超一流のブレナム宮殿。

ダウントンより格上ぞ。


もう一つも、郊外のマナーハウス。

こちらは貴族ではなくて大富豪、

ロスチャイルド家の邸宅 ワデスドン。

18世紀の銀行家と言うのは凄いらしい。


予定していた、8/12(土)は鉄道ストライキ。

やむなく、8/26(土)に変更した。


そしたら、今日のニュースで、

その日もストライキになると発表があった。

ついでに、9/2(土)もストライキとな。


6月に行っておくべきだった….

私は6月の週末、一体何をしていたんだろう。

もはや覚えていない。笑い泣き

覚えてないくらいだから、

どこにも行かなかったのだろう。


英国は、平日より週末の方が、

オフピークと言って鉄道料金がすごく安くなる。

旅行は週末に行くほうが断然お得。

平日の 1/3 くらいの運賃になることもある。


日本は週末の方が、鉄道が混む印象があるけど、

なんで逆なのかなぁ?

それに、日本の鉄道運賃は、オフピークだろうが、

ピークだろうが、一律同一料金、と言うのも不思議だ。

空いてる時に切符を買う人が、

断然損をしている気がしてくる。


60歳以上から購入できる、

英国鉄道シニアレールカードというのがある。

1年間、鉄道運賃が3分の1オフになる。

(3分の1になるのとは違うので注意)

私はこれを早速買った。

30ポンド(5000円)。

すぐ元が取れる、と言う話だったのに

これでは使う時がない。


私は、4月に購入したのに、

使ったのは1度だけ。


ウィンザー城に行った時。

運賃は往復6ポンドが、4ポンドになった。

30ポンドも払ったのに、

得をしたのは、2ポンド。

全くもとが取れていない。


9月になれば、寒くなるし、暗くなる。

そして、3時ごろには日が暮れる季節がやってくる。

とても日帰り旅行なんてできたものでは無いのだ。


使いたいなぁ。

シニアレールカード。


いや

使いたかったなぁ、と言うべきか。