ヨーロッパ大陸やアメリカや日本で、ヒートウェイヴ、熱波のニュースが毎日のように流れている。

英国では、ホリデーシーズンが、ちょうど始まったところ。

学校は今週末から夏休み。

スペインや南フランス、イタリアなどで2〜3週間過ごす人も多い。

ドライヤーに当たって息をしているような感じだ、暑すぎる、などとニュースが流れてくる。


ところが、

なぜか英国だけ、熱波と無関係。

6月半ば、30℃になった1週間があって

英国史上、最も暑い6月と騒がれたのに、

その後温度は一気にヒュンと下がり、あれ以来、気温は高くてもせいぜい20度。

相変わらず長袖のお世話になっている。

7月の最終週の天気予報も、似たり寄ったり。


1番快適な気温であることには間違いないのだけれど、

ちょっと寂しい。

暑すぎて、外出もままならない国に住んでいる人からしたら、

ぜいたくな話だ。


最も暑い6月のあとは、最も寒い7月?

今年の夏は6月1週間で、終わったのかなあ。

英国では、エアコンが普及しないのも納得。


サマードレスの出番はないけど、

観光には最高です。