今日は、来週の月曜日から約2カ月間、キャットシッターをさせていただくお宅に伺いました。
場所は、ロンドンの高級住宅街、ケンジントン。


駅を降りた瞬間からもう違います〜

綺麗で、おしゃれで、豪邸が立ち並ぶ、美しい街並み。

私が今住んでいるアラビア人街とは大違い。笑


伺うお宅は、駅から徒歩6分くらい。


呼び鈴を鳴らすと、素敵な奥様が出ていらっしゃいました。

ご主人もご在宅です。

ご主人は、音楽プロデュース関係のお仕事をなさっているそうです。

ご高齢ではありますが、かなりかっこいい。


2時から5時までたっぷり3時間、

かわいい猫の世話の仕方から、

家のドアの開け閉め、オーブン、食洗機、洗濯機、乾燥機、掃除機などの使い方、

バスルーム、お庭の水やり、テレビの使い方、リネンの場所

などなど、大変ご丁寧に全てご伝授いただきました。

もちろんバッチリ、メモをとりながら。


私は、イギリスのドアの扱いがとても苦手で、下手をすると、

10分ぐらい、あれこれやってもドアが開けられない時がある。

どうしても開かなくて、隣人に来てもらったことも。


ドアによって個性があるので厄介なんです。

ちょっと引いてから鍵を回すとか、逆に、

ガンと押してから鍵を回すとか、いろんな癖がある。

鍵も2つ以上ついているので、下が先だったり、上が先だったり、

それぞれ鍵が別だったり。

鍵は、時計回りだったり、半時計回りだったり。

はあ。


なので、ドアの開閉はたっぷり練習させていただきました。

これできっと大丈夫。


メインの仕事はキャットシッターなのですが、

猫ちゃんはそれほど世話がいりません。

ドックシッターの時とは違います。


猫ちゃんのお名前は、チャーリー。

16歳とご高齢のおじいちゃん猫。

こちらの猫も、レスキューキャットです。


8年前にレスキューされて、この家に来た時は、

ガリガリに痩せて毛も抜けて、病気もあり、本当に痛々しい状態だったそうです。

ご夫妻は、獣医に通い、一生懸命介護し、今のような健康な猫になったそう。

この家に引き取られてよかったね、チャーリー。


来週の月曜日、こちらへ、いよいよ引っ越しです。


そろそろ、今の家の片付けと掃除を始めなければ。