2017年がはじまって、まだ2ヶ月もたっていないというのに....

地球を1周してきた気分びっくり

 

{42E981B8-B62F-4927-BCB0-D1D25CDD3A38}

 

 

 

1月はじめにアメリカのノースカロライナ州から日本へ往復

高校の同窓会に参加してとんぼ返り

〜最短日本滞在達成、往復5日間の旅〜

 

ノースカロライナからコズメル島へ

6年ぶりにスキューバダイビングをして

 

{707CD2DF-34FE-456D-A404-567151B5EFE9}

 

 

 

お隣のカンクーンへ(メキシコ)

〜これは夫の仕事についていったラーキーな旅〜

 

そこからマイアミに飛んで、イヤイヤながらも参加した初のハーフマラソン

 

乾燥、いえいえ、完走できてヤレヤレでございます笑い泣き笑い泣き

image

 

それから、2月にはいってから、コロラドのテルライドにスキーへ

さ〜朝から夜までスキーするぞ〜!と勢い込んでいったその夜、

 

さすがに1月からの旅の疲れがたまっていたのか、

到着するなり、いきなり高熱に吐き気に咳に鼻水.....

 

インフルエンザにかかったのかと心配して

翌日、現地の病院に行ったところ、

 

〜酸素が不足している!?~~~~ガ〜ン叫び叫び叫び叫び

 

*テルライドのマウンテンビレッジに滞在していたのですが

ここは富士山より標高が高いのです。

だから体が弱っている時に標高の高いところに

行ったことも原因だったのでした....

 

現地の病院で緊急に酸素吸入されるという始末、情けなや〜ガーンアセアセ

 

{56B0C58A-ED71-4D66-975C-3796B0F28BA9}

 

{028BA3A9-B933-4152-9325-F480F7536406}

 

 

 

 

そのまま、

ホテルの部屋の中まで酸素ボンベを配達されて

 

夜中もずっと

酸素吸入....

 

(いびきがマシか?酸素の機械の音がマシか?

耳栓しても寝られなかったと文句をいう夫を横目に....)

 

せっかくスキー場までやってきたというのに

なぜホテルでこんな目に....トホホ

 

でも、これは新年あけてから、あまりにも旅をしまくり、

毎日ザワザワ、ワサワサと時間を過ごしてきた

私への神様からの警告であり、

 

「たまには,,,,,,”ほんと〜に恋の矢”.,,,,,,,のんびりしなさ〜い!!

 

と言われたような気がして....

 

しっかりとコロラドのスキー場のホテルで

なにもせずに(珍しくびっくり

酸素吸入しながら(おとなしく?)寝ていました。

 

 

翌日の朝8時に再び病院へ

 

なぜかこの日のお医者さんは、私の耳をみたとたんに、

いや〜!これは(いや〜(ear)インフェクション)でないの!

(親父ギャグ、わかってほしいな〜)

*ちなみに、イヤーインフェクションとは、日本語でいうと「中耳炎?」「耳感染症?」....そのようなものです。

 

とすぐに抗生物質の薬を出してくれ、それをしっかり飲んだら

もうすっかり大丈夫な気がして、残りの

2日間はしっかりスキーをしてしまいましたOK

 

*だってリフト代もレンタルスキー代も、もったいなくて....!!

実は到着した日もちょっと無理してスキーをしてしまったのだった、しかもブラックダイアモンドをダダ〜!!と滑り降りた私。こういうことをしたから、そしてリフト代とかを考えすぎてケチった為に、病院代の方がずっとかかってしまったのだった....反省

 

 

*****さて、スキーから家にもどって3日後*****

 

昨日から再びマイアミに来ています。

こちらは仕事.... 

でも暖かいところでの仕事は最高!ラブラブ

 

あさっての土曜日にはマイアミからサウスカロライナ州のチャールストンに

向かい、8組の友人夫婦たちと合流して週末をすごす予定キラキラ

*ちなみに家からチャールストンまでは車で5時間の距離〜アメリカでは

まあ、普通のドライブ、でしょうか?

 

仕事とバケーションがごっちゃの生活に慣れてきて

24時間、睡眠時間以外はiPhoneとパソコンが離せないけれど

 

それにしても旅に旅をかさねた2ヶ月だった〜!

一体何回飛行機に乗ったことだか....

つくづく自分でもビックリです。

 

(マイアミの夜景〜飛行機から)

{F9CE8A7B-0408-4F0B-AB8A-5DF8C97AF542}

 

 

 

体は本当に正直ですよね。

神様がわたしに病気を通して休養を与えてくれたことに感謝します。

 

*****

え〜〜〜〜〜???ガーンガーンガーン

来週の水曜日はもう3月??

月日のたつのがあまりにも早くてもったいない気分です。

なんという速さで2017年も過ぎてゆくのでしょうか?

『2月は逃げる(にがつは、にげる)』と言いますし〜えーん

 

暑いところ、寒いところを行ったり来たりの私ですが

1年に平均1回の病気もしたし、これでもう今年はきっと元気に健康に

過ごせそうな気がします

(な〜んて、そういうことを言っているとまた病気になるよって?

はい、確かに....気をつけますうーんあせる

 

ということで、このブログは自分の『旅』の記録と、『反省』の意味をこめて

書きました。

なにしろ、最近物忘れがひどいもので.....

 

旅の疲れは、病院で!?

 

そんなことは絶対によくありません。

決して真似はしないように、普段から健康に気をつけて

人生のんびりとお過ごし下さいませ。

 

 

{E89C83F4-DB3E-4C64-9252-3D00EFF15506}