abceedの1か月プランに登録して半月が経ちました。
その間、↓この問題集を1冊完了しました。
その他、abceedのリスニング問題を
スキマ時間にクイズ気分で解いていました。
そして本日、abceedの折り返し地点として
100問の模試を受けてみました。
結果!!
なんとリスニング満点~~~
その分、リーディングで間違えたのが悔しいけど。
苦手意識としては
リスニングの方が圧倒的に高いのだけど
毎日少しづつでも問題を解いていた効果もあるのでしょうか。
ちなみに、上記に挙げた公式のトレーニング問題集ですが
900点周辺レベルにある人には簡単すぎるような印象です。
(余計な解説がないのがシンプルで使いやすいけど)
一方abceedの練習問題は難しくてよく間違えます💦
でも中にはtricky過ぎて
解説読んでも納得いかない問題もあり
度々イライラします
その点、abceedの模試はバランスが取れているというか
本番のレベルに一番近いのではないかな~という
気がしています。
2月25日の本番に向けての後半戦は
↓こちらを解いていく予定です。
毎日少しづつ頑張ります。