HELLO!

 

親子で英語力UPを叶える

0-6歳児ママ専門

英会話コーチAKANEですキラキラ

 

 

image

 

 

 

 

5月に娘が
3歳の誕生日を迎えました!



私は娘のことが
大好きなのですが、、、



娘の誕生日の前日
怒りが爆発してしまいました。




4月に川崎病で入院して
1週間後に退院しましたが

退院後もしばらくは
自宅保育でした。




普段は
娘が保育園に行っている間が
私の仕事時間なわけですが
娘がいると仕事ができず

日中は基本娘の相手をして
たまにYouTubeを見せながら
寝た後に仕事をする日々。
 


その日は午後のコーチングの時間に
ばあばが家にきてくれる予定だったので
それまでは娘との時間を作ろうと思って
お弁当を作って公園に行きました。


もうすぐばあばの時間だから
と言ってイヤイヤ言われながらも
何とか自転車に乗せ
コンビニに寄りました。


ばあばと一緒に食べれる
プリンを買おうと言って
コンビニに入ったのですが

サンリオのお菓子を発見して
「これ買う!」と言う娘。
 


But ばあば is coming today.
Let’s buy something that ばあば can enjoy too.

(でもばあば来るよ。
ばあばも食べれるものにしようよ)

と言ったら


NO!!!!
と睨まれ


まあ明日誕生日だし
特別に明日用に買ってもいいか。
と思ってそれを説明しようとしました。


Ok. Tomorrow is your birthday, right?
So you can buy it for tomorrow. It’s special.

(いい?明日は誕生日だよね。
だから明日のために買っていいよ。特別ね。)

と言いたかったのに

Tomorrowをいったあたりでもう
娘は完全にスイッチが入ってしまい


NO!!!!!欲しい!!!
もうこっち向いた!!

(怒ってる時にプイッとするときの鉄板フレーズ)

と言われ
その後何を話しかけようとしても
NO!!NO!!!
と叫ばれ
聞いてもらえない状態になってしまいました。


触らせてくれないし
泣き叫ぶし
もうどうしていいかわからず
私も泣きたくなりました。



結局家に帰ってからも
プンプンモードは続きました。



そしてついに
「マミーいや!パパーパパー!!!」
と言われた瞬間に
爆発してしまい


強い口調と怖い顔で


You don’t want me here?
You want daddy?
Ok. I’ll go away. That’s what you want right?

(ママにいてほしくないんだね?パパがいいの?
わかったよ。あっち行くわ。そうして欲しいんでしょ?)

みたいなことを半分泣きながら言って
リビングから離れていこうとしました。


そうしたらさらに娘は
激しく泣き始めて
「パパがいい!パーパー!!!!」
と叫んでいました。


ここで放っておくのは良くないなと思い
娘を抱きしめに行ったのですが
その時娘の前でボロボロ
涙が溢れてきました。



果たして子供の前で
泣いても良かったのだろうか。。。



私の結論は
「泣いてもOK」。



親も一人の人間です。
何でもできる訳でもないし
何でも知っている訳でもない。


私だって3歳のママで
まだまだ未熟。
ママ業に関してや
子供との接し方なんて
知らないことの方が多くて当然。


親が疲れている姿とか
泣いている姿だって
人間臭くていいと思うんですよね。


完璧である必要はないし
逆に完璧だと子供も近寄り難い。
完璧な女子よりも
隙がある女子の方が
モテるのと一緒ですよね。


だから、
時にママが
子供の前で涙を見せても
いいと思います。




英語も実は同じ考え
完璧な英語じゃないと
発したらいけない
と思われるかもしれませんが

ママだって間違いがあって当然。
ママも現在進行形で
学んでいる最中なんだから
一緒に成長していけばいいんです。
 


だから
怒りを溜め込んで
爆発してしまったことは
反省しますが

泣いたこと自体は
これはこれで
一つ成長したのかな
と思うようにします
 


Happy 3rd birthday
to my daughter
and… ME!



image


MAMA 1ST ENGLISHの
英会話コーチングは

===================
現在7月まで満席🈵です🙏
===================

スタート自体は
8月以降になりますが

受講する前も
事前学習用のコンテンツを
ご用意しており
受講中ママたちとも
交流ができちゃいます☺️✨

=========================
子供のためにも自分のためにも
「自分の」英語力を磨きませんか?
=========================


無料動画講座
「子供の英語教育成功の秘訣」
をご視聴の上

個別相談にお越しください✨
お悩みをお伺いした上で
コーチングの詳細について
お伝えします🌟

 

 

 

🦒🦒🦒

 

 

ママ自身の英語力を上げ 

おうちで英語環境が 

作れるようになる 

MAMA 1ST ENGLISHの 

英会話コーチングは 

 

=================== 

現在7月まで満席🈵です🙏 

=================== 

 

スタート自体は 

8月になりますが 

 

本格的に受講する前も 

英語学習に役立てていただける 

コンテンツをご用意しています。 

 

 

 

 

無料動画講座 

「子供の英語教育成功の秘訣」 

をご視聴の上 

個別相談にお越しください✨ 

 

お悩みをお伺いした上で 

コーチングの詳細について 

お伝えします🌟 

 

 

無料動画講座のご案内

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます!
 
英語で苦労しない子供を育てるために
実は一番楽で確実で
愛のある方法がわかる
 
 
無料動画講座はこちら↓

 


3部構成になっており
隙間時間で見ていただけます‼️
是非ご視聴いただき
みんなで子供の英語教育
成功させましょう✨
 

 

 

 

 

 

<講師プロフィール>

 

英語力ゼロの状態で7歳の頃渡米。

わずか一年で一生物の英語力の土台を身につけ

現在は親子で英語力UPを叶える

ママのための英会話コーチとして活動しながら

1歳の娘を英語で子育て中。

 

 

詳しくはこちら👇

 

 

 

 

 

HELLO!

 

親子で英語力UPを叶える

0-6歳児ママ専門

英会話コーチAKANEですキラキラ

 

 

image

 

 

 

 

受講生様から
嬉しいお声をいただいたので
一部共有させていただきます。




今回お声にご協力くださったのは
会社員としてバリバリ働かれている
1歳娘さんのママ。
現在受講6ヶ月目です。




彼女は育休中に聴いていた
StandFM(音声配信)で
たまたま私のチャンネルに辿り着き
自分の悩みにフィットすると感じ
受講を決定してくださいました^^



===============================
<Q: 受講前に抱えていたお悩みは?>
===============================

・子供に小さい頃から
英語を身につけさせたい

(英語で苦労させたくない、
日常的に触れさせたい)
と思っていたが、
その方法が分からなかった。


・常に自分自身の英語力に
課題を感じていたが何をしても続かず…
でも、いつか
ちゃんと勉強したいと思っていた。


※育児に家事に仕事に追われ
自分で勉強をするには
やる気も気力も足りなかった。



===============================
<Q:コーチング受講後の変化は?>
===============================


・いつの間にか、気が付いた時には、
英語力が総合的にアップしていた。

(リスニング、発音、ライティング、
スピーキング、日常会話
全てにおいて力がついた。
全てにおいて変化を実感できた。)

・英語を話すことへの恐怖心が払拭され、
英語を話すことが楽しくなった。


・娘への声掛けを
英語ですることが普通になった。

(外で娘に英語で話しかけることを
恥ずかしいと思わなくなった)


★彼女は今ではところかまわず
娘さんに英語で話しかけられていますが
その会話の録音を送っていただき
さらにブラッシュUPをしています^^



===============================
<Q: プログラムの中で
特に良いと感じている点>
===============================


・自分だけでは解決できない疑問を、
直ぐに丁寧に説明してもらえて、
ストレスなく勉強ができる点。


また、自分の悩みや進捗に合わせて、
的確なアドバイスや勉強方法を
提案してもらうことで、
欠けている部分を
伸ばすことができる点。


★コーチングは、受講生様の
人生に密に関わること。
英語だけでなく育児のお悩みや
キャリアのお悩みなども
ご相談いただくことが多いです!



===============================
<Q: MAMA 1ST ENGLISHの
英会話コーチングは
どんな人におすすめですか?>
===============================


・英語育児に興味があり、
コーチのインスタの発信に対して共感したり、
面白くていいねしてしまった人

(コーチのことが良いな!自分と合いそうだな!
と思えるのが、コーチングを受ける上で一番大切!)

・英語力を上げたい気持ちがあっても、
今まで英語勉強が思うように続かなかった人、
学習時間が取れるか不安がある人

(私自身、信じられないぐらい
継続力がなく飽きっぽいのですが、
それでも成果が出たので!)


===


会話の自信がついてきたタイミングで
仕事でも英語を使う
可能性が出てきたとのこと。

さらなる飛躍が楽しみです!




6月も3名の受講生様が
スタートされます!
現在は8月スタートの方を
募集中です♪
 

 




 

🦒🦒🦒

 

 

ママ自身の英語力を上げ 

おうちで英語環境が 

作れるようになる 

MAMA 1ST ENGLISHの 

英会話コーチングは 

 

=================== 

現在7月まで満席🈵です🙏 

=================== 

 

スタート自体は 

8月になりますが 

 

本格的に受講する前も 

英語学習に役立てていただける 

コンテンツをご用意しています。 

 

 

 

 

無料動画講座 

「子供の英語教育成功の秘訣」 

をご視聴の上 

個別相談にお越しください✨ 

 

お悩みをお伺いした上で 

コーチングの詳細について 

お伝えします🌟 

 

 

無料動画講座のご案内

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます!
 
英語で苦労しない子供を育てるために
実は一番楽で確実で
愛のある方法がわかる
 
 
無料動画講座はこちら↓

 


3部構成になっており
隙間時間で見ていただけます‼️
是非ご視聴いただき
みんなで子供の英語教育
成功させましょう✨
 

 

 

 

 

 

<講師プロフィール>

 

英語力ゼロの状態で7歳の頃渡米。

わずか一年で一生物の英語力の土台を身につけ

現在は親子で英語力UPを叶える

ママのための英会話コーチとして活動しながら

1歳の娘を英語で子育て中。

 

 

詳しくはこちら👇

 

 

 

 

 

HELLO!

 

親子で英語力UPを叶える

0-6歳児ママ専門

英会話コーチAKANEですキラキラ

 

 

image

 

 

 

ここ数日
ニヤニヤが止まりません。

なぜニヤニヤが
止まらないかというと

ゴールデンウィークを終えた
受講生様との個別セッションや
LINEで嬉しいご報告を
たくさん受けているからです。


大型連休中は
普段の生活と異なるので

なかなか今まで通りの
英語学習や
語りかけの量を
保つのは難しいこと。

帰省されたり
友達と会う時間が増えたりで
英語を使いたいけど
躊躇してしまう場面も多いはず。



でも、そんな中でも


こんな工夫をして
過ごしていた

自分自身や子供の成長が見えた


というご報告が
たくさんありました。



一部ご紹介させていただくと


★実家に戻っている間も
両親の前で英語で話していたら
母まで英語で息子に語りかけるように
なりました笑
車の中にも「English mode!」と紙を貼っていたので
車の中は英語にできました!

★娘が体調を崩したので
その日はPajama Dayにして
英語の絵本をたくさん読んで
たくさん英語で話せました!

★あかねさんのラジオや
YouTubeでのインプットが
習慣になっていて
休み中も毎日継続できました!

★今まで聞き流していた
YouTubeの英語の歌が
前より聞き取れている!?
と思うことがありました!

★パパの帰りを待つ娘に
Daddy is working…と話していたら
娘の口から
「Daddy はウォーキング」
(Working)が出てきました!


など
ここには書ききれないほど
嬉しいご報告をたくさん受けています。


英語育児のいいところは
ママがその気になれば
いつでもどこでも
英語環境を作ることができるということ。


英語が日常になってくると
大型連休中だろうが
なんだろうが
英語をゼロにしないで済むのです。


どんな英会話教室より
最強だと思いませんか?

 


あなたが英語を
日常的に話すことで
子供にとって英語は
普通のものになってきます。



お子さんのためにも
まずは自分が英語を話すことを
視野に入れてみてくださいね!

 

 

🦒🦒🦒

 

 

ママ自身の英語力を上げ 

おうちで英語環境が 

作れるようになる 

MAMA 1ST ENGLISHの 

英会話コーチングは 

 

=================== 

現在7月まで満席🈵です🙏 

=================== 

 

スタート自体は 

8月になりますが 

 

本格的に受講する前も 

英語学習に役立てていただける 

コンテンツをご用意しています。 

 

 

 

 

無料動画講座 

「子供の英語教育成功の秘訣」 

をご視聴の上 

個別相談にお越しください✨ 

 

お悩みをお伺いした上で 

コーチングの詳細について 

お伝えします🌟 

 

 

無料動画講座のご案内

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます!
 
英語で苦労しない子供を育てるために
実は一番楽で確実で
愛のある方法がわかる
 
 
無料動画講座はこちら↓

 


3部構成になっており
隙間時間で見ていただけます‼️
是非ご視聴いただき
みんなで子供の英語教育
成功させましょう✨
 

 

 

 

 

 

<講師プロフィール>

 

英語力ゼロの状態で7歳の頃渡米。

わずか一年で一生物の英語力の土台を身につけ

現在は親子で英語力UPを叶える

ママのための英会話コーチとして活動しながら

1歳の娘を英語で子育て中。

 

 

詳しくはこちら👇

 

 

 

 

 

HELLO!

 

親子で英語力UPを叶える

0-6歳児ママ専門

英会話コーチAKANEですキラキラ

 

 

image

 

 

 

 

4月末に娘が川崎病と診断され
9日間病院生活を送りました。
(私は付き添いで入院)


入院中は
外に出れないし
ベッドは硬いしで
ストレスだらけでしたが


一つだけ
いいことがありました。





それは、
絶好の英語環境を作れた
こと。



娘は部屋から出ることも
退院2日前まで許されなかったので

私と2人だけの時間
(=英語の時間)
がほとんど
でした。



絵本も夫に持ってきてもらった
10冊くらいの英語の本を
繰り返し読んでいたので
絵本のフレーズも
リピートが上手になり


英語力の伸び
感じました。





帰宅した日に
夫の前でこんな会話をしていたのですが↓


私: I was so proud of you at the hospital.
You are such a big girl now.
How old are you again?
(病院ですごかったよね。ママ感心しちゃったよ。
もうお姉さんだね。今何歳だっけ!?)

娘: Two.

私: You’re only two!?
How old are you going to be?
(まだ2歳!?で、何歳になるんだっけ?)

娘: Three!

私: That’s right! Are you excited to turn three?
(その通り!3歳になるの楽しみ?)

娘: Yeah!



夫が
「英語わかってるやん。」
と驚いていました。



絵本を読んでるときも
自分で絵本を取り出してきて
Mouse Says Sorry
と書いてあるタイトルを
大きな声で

「Mouse says シャーリー」
と言ったり


絵本を読んでる最中も
一緒に声に出して
読んでくれることが
以前に比べて増えました。





この変化から
子供の言語能力は
日常で聞こえてくる言語によって
柔軟に作り上げられていくんだな



ということを
身をもって感じました。




入院中のような
超英語環境は
なかなか作れないので
(保育園、夫とは日本語)


進みはゆっくりかもしれませんが


どんどん吸収
してくれていっているのは確か。


引き続き
私は英語で語りかけを
頑張っていきたいと思います^ ^

 

 

🦒🦒🦒

 

 

ママ自身の英語力を上げ 

おうちで英語環境が 

作れるようになる 

MAMA 1ST ENGLISHの 

英会話コーチングは 

 

=================== 

現在7月まで満席🈵です🙏 

=================== 

 

スタート自体は 

8月になりますが 

 

本格的に受講する前も 

英語学習に役立てていただける 

コンテンツをご用意しています。 

 

 

 

 

無料動画講座 

「子供の英語教育成功の秘訣」 

をご視聴の上 

個別相談にお越しください✨ 

 

お悩みをお伺いした上で 

コーチングの詳細について 

お伝えします🌟 

 

 

無料動画講座のご案内

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます!
 
英語で苦労しない子供を育てるために
実は一番楽で確実で
愛のある方法がわかる
 
 
無料動画講座はこちら↓

 


3部構成になっており
隙間時間で見ていただけます‼️
是非ご視聴いただき
みんなで子供の英語教育
成功させましょう✨
 

 

 

 

 

 

<講師プロフィール>

 

英語力ゼロの状態で7歳の頃渡米。

わずか一年で一生物の英語力の土台を身につけ

現在は親子で英語力UPを叶える

ママのための英会話コーチとして活動しながら

1歳の娘を英語で子育て中。

 

 

詳しくはこちら👇

 

 

 

 

 

HELLO!

 

親子で英語力UPを叶える

0-6歳児ママ専門

英会話コーチAKANEですキラキラ

 

 

image

 

 

 

 

娘の入院に付き添っていた時、

暇すぎてテレビをつけたらちょうど
「おしりたんてい」がやっていたので

娘と見ていたのですが、

 

エンドロールに衝撃を受けました。

 

 

 

(おしり探偵ってあんなに芸が細かいんですね。

ヒットした理由が今更になってわかりました)



「もう事件の臭いはしませんね」キラーン



それは

横文字の名前の多さ。



一昔前のアニメでは
日本人の名前ばかりだったように思いますが

久しぶりに見てみたら
こんなにも外国の方が
関わっているんだ。

ということに衝撃を受けました。

image

外国人が出演している
とかでもなく
ストーリーに英語が
いっぱいでてくる訳でもなく


あくまでも推測ですが
製作陣として優秀だから
関わっているんだろうな
と思いました。



こうやって
外国の方がどんどん
日本で働くようになっている
ということは


子供たちはより一層

【異なるものを受け入れる】
【個を磨く】

ことが必要になってくるということでもあります。




今までの日本は
「出る杭は打たれる」
という文化で
いかに周りと同じでいるか
が大事だったように思います。



でも
もうそんなこと言ってられません。



見た目も
考え方も
文化も違う
外国の方々と
一緒に協力し合って
いかなければいけないのだから


彼らを「違うもの」として扱うのは
時代遅れですし


そんなことをしている人の方が
これからは打たれるようになるでしょう。

image

そうなると
日本人にも個性が求められてきます。



どんな意見があって
どんな能力があって
どう有能なのか。
どう面白いのか。




そうでないとただの
「One of them」
(集団のうちの1人)
になってしまい

つまらないジャパニーズ
になってしまいます。



だから
幼い頃から
いろいろな文化と触れ合い

そこの違和感を無くしたり



「自分は自分でいいんだ」
「周りと違ってもいいんだ」


という思考を植え付けておくのが大事。



これをどこで育むかというと
やはり多くの時間を過ごす
「家庭」が最強の場所なんですよね。

image

英語が日常的に聞こえてくる環境づくりや
動画や絵本による異文化理解の機会
ポジティブな声かけなどは

すべて
おうちで出来てしまいます。




英語育児は
こういった面でも
非常に時代に合っている
方法なのです。




おしり探偵、
いい気づきをありがとう。笑
 

 

 

🦒🦒🦒

 

 

ママ自身の英語力を上げ 

おうちで英語環境が 

作れるようになる 

MAMA 1ST ENGLISHの 

英会話コーチングは 

 

=================== 

現在7月まで満席🈵です🙏 

=================== 

 

スタート自体は 

8月になりますが 

 

本格的に受講する前も 

英語学習に役立てていただける 

コンテンツをご用意しています。 

 

 

 

 

無料動画講座 

「子供の英語教育成功の秘訣」 

をご視聴の上 

個別相談にお越しください✨ 

 

お悩みをお伺いした上で 

コーチングの詳細について 

お伝えします🌟 

 

 

無料動画講座のご案内

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます!
 
英語で苦労しない子供を育てるために
実は一番楽で確実で
愛のある方法がわかる
 
 
無料動画講座はこちら↓

 


3部構成になっており
隙間時間で見ていただけます‼️
是非ご視聴いただき
みんなで子供の英語教育
成功させましょう✨
 

 

 

 

 

 

<講師プロフィール>

 

英語力ゼロの状態で7歳の頃渡米。

わずか一年で一生物の英語力の土台を身につけ

現在は親子で英語力UPを叶える

ママのための英会話コーチとして活動しながら

1歳の娘を英語で子育て中。

 

 

詳しくはこちら👇