最近、外食ができなくなって食材を買ってきては買い足し、いそいそと頑張っておりますが、

うちの長男、すんごい料理しまくっておりますビックリマーク

 

この春からギター職人の専門学校に行く予定ですが、
料理人になった方がいいのでは?と横から眺めておりますキョロキョロ

 



李さんのブログは占いよりも食べ物ネタ多いねー照れ

はい、
本当に食いしん坊万歳も驚くであろうグルメ家族でして笑い泣き
エンゲル係数高い鳥

以前、姉の会社の事業で飲食店を経営していたことがあり、
飲食店育ちの私はたくさんお手伝いに行き、火がついたように料理しまくって、1日50人くらいのお客様の料理を作っていたことがあります。

 

 

ある日突然、お願いランキングという番組の取材が入り取り上げて頂きました。

本当に
アポなしなんですよねキョロキョロあせる

よく見たら、店のエントランス外にカメラを持った取材陣と、
オードリー春日さん、川越シェフがいらして、
若林くんがカメラを持って

取材交渉のため店内に。

あの当時、姉の会社の下にあったSincerely(シンシアリー)というカフェだったのですが、場所は西麻布ガーナ大使館の目の前にありました。

そこで出していた李英香監修の美味ミートドリア
なんと、500円でした〜目!!

川越シェフから採点をされるとのことで、私の予想点数は80点だったのですが、若林くんから「えーーー強気ですねー!」なんて突っ込まれてめっちゃくっちゃびびったのをよく覚えています笑い泣き
しかし結果は予想をはるかに超えてのまさかの99点!!
 

放送の次の日、ランチタイムは100人動員。
私とパートのご婦人とたった2人で、その人数の食事を提供しましたグー乙女のトキメキラブラブ


今では時々、テレビで取り上げられて99点つけてもらったミートドリアを、食わず嫌いの次男がおねだりしてきます。

あの時の写真が出てきたらこちらで紹介させてくださいね乙女のトキメキ

 

 

今日の写真ですが、
 

うちの1階にアメリカ人の友人が住んでいるんですけど、
彼女は昔から知っていて、次男同士が同じ学年で同じ学校でした。数年前にご主人が亡くなって、うちの同じ建物に越してきて、今は家族みたいに過ごしています。

彼女のご主人、電化製品大好きだったらしく、ホームベーカリーを買ったはいいけど全然使ってなかったとのことで、
うちに持ってきて、「焼いて」って。

めんどくさいなーと思いながらも興味津々の我が家。

早速焼いてみましたよ。

 

ちょっと前のホームペーカリーで焼いたパンってあまり美味しいイメージなかったですが

この機械はすごい!

外はかりっと中はふわっとイギリスパンのような食感のパンが簡単にできてしまう!


外出自粛で暇な家族にとっては面白いしいい食育だなぁと、
今朝もごましおと少しのお砂糖を混ぜてもう一回焼いています。

 


これ以外にも長男が作った料理で載せてないのがいくつかあせる

また適度に載せさせてくださいねー!


今日は風が強いですビックリマーク
あとでお散歩してきます音譜

みなさんも楽しい休日を乙女のトキメキ