執筆日記 その6 | 書き手 吉崎エイジーニョのブログ

執筆日記 その6

朝7時起床。12時まで一気に書く。

クリスマス前までたどり着いた。

リンデンタールのチームメイトと別れ、レーベンニッヒのテストを受けている頃。

http://ameblo.jp/eijinho/entry-10007213855.html


ホントはもう2時間ほど早く起きて書きたい。すると、もっと長い時間取り組めるので。

少しずつ生活を朝型に変えています。


午後はどうしても効率が下がる。

ビデオカメラが壊れたので、修理に出しに行く。

仕事関連のメール、電話を数本。


単調な日々が続いているので、MP3プレーヤーにガンガン音楽を落として聴いています。

原稿に行き詰るとふらっと実家の車で出かけ、車中で聞く。


原稿を書くための研究材料にもなる。

昔の曲を、「何を伝えたいのか」を今一度考え、聴く。

詩の構成とフレーズをじっくり聴きなおすというワケ。

今日は、「おにゃん子クラブベスト」「光GENJIベスト」をじっくり聴いた。


夜、ちょっと執筆。

代表戦を観て、寝ます。


※いつもメッセージをいただいているshootingstar-77さんから、質問をいただきました。

「好きな海外サッカー選手BEST3は?」

という問いに対し、このブログの中の「みんなのベスト3」というコーナーに答えるシステムのようです。

shootingstar-77さん、ありがとうございます。


せっかくだから、ここでお答えします。


エイジーニョの好きな海外サッカー選手BEST3


ヨハン・クライフ(オランダ。南米より、欧州派)

アルバロ・レコバ(ウルグアイ。得意なことをやりぬけ)

イ・ホ(韓国。名前が短くてよい。2文字だ)


ついでに、野球選手も。


佐々木誠(ダイエーの草創期を支えたリードオフマン)

山本和範(同じく、ダイエー草創期に活躍。チャンスに強かった)

北別府学(名前)

--------------------------------------------------

東尾修(「ファミスタ」で、凄い変化球を投げた)