昔々はカセットテープ、そしてCDプレーヤー、今は音楽配信(Bluetooth)+ミニUSB。

カプチのオーディオ環境の変遷のこと。

昔から、80年代を中心として、70~80年代、あるいは90年代の洋楽を主に聴いてきた。

昨年来、カプチではミニUSBに手持ちの全楽曲を収録して聴いてきたのだが、大量の全楽曲ゆえ、さほど好きではない楽曲も数多く含まれ、聴いていて煩わしさを感じるようにもなっていた。

そこで、ミニUSBをもう一つ購入し、HP採用のBGM+αとして、厳選217曲を収録。

アルファベット順に並べてみると、1曲目が「(She's So) Selfish」、最後の217曲目が「Your Number or Your Name」。

最初と最後の、そのいずれもが、THE KNACKのファーストアルバム収録曲。

ナックは、1978年に結成、ファーストアルバムは1979年にリリース。

歯切れよくパンチのあるナックならではの出発点となったアルバムであり、世界的大ヒット曲のマイ・シャローナが収録されている。

私が高校生の時にLPを購入し、それをカセットテープに収録し、ネット時代ではCDをネットで検索して購入、今はミニUSB。

聴いていて未だに飽きない、若い頃に聴き馴染んで、延々と聴いてきているのだが、その魅力が褪せない。

たまたま、最初と最後の楽曲がナックだったため、こういうブログになったわけだが、厳選217曲にはそれぞれの思い出、物語があり、すべてが色褪せずに今も輝いている。

快適なドライヴィングに、お気に入りの楽曲たち、十分な娯楽である。