朝、そんなに寒く感じなかったけど、


昼間は、気温が上がらず寒い❄️


先日、当社の長年のお客様より、


「ちょっと見て欲しい」


と電話があり、見に行った🚗


キッチンの床の表面が、カサカサになって


所々に穴が‼️


何か変な感じ💦


食器棚があって気がつかなかったみたいです。


大工の段取りをつけて、今日改めてお宅へ🚗


床を剥いでみたら、下地の構造用合板に


ぎゃ〜‼️白蟻がいっぱい😵


こりゃぁあかん💦


白蟻にアリゾールをかけて処理を☝️


あまりに酷いから白蟻消毒の業者に連絡して


床下に潜って白蟻検査をして頂きました。


どうもその辺りだけの被害でしたが、


後日、白蟻消毒をして頂く事にしました☝️


原因は、隣の浴室の水道管から水漏れがあり、


その水が、床と床下地に入って何ヶ月か


そのままの状態にしてたら、白蟻が増殖し、


今回の事態に💦


このまま、気がつかなかったら、来年の


4月〜6月に羽蟻となって被害が解って


更に酷い状況になってたかもしれません。


早く解って良かったと思います☝️


とりあえず、被害のあった床や木部を張り替え


今回の工事は、ここで終了。


住まいって知らないうちに劣化していきます。


そのメンテナンスは、住んでいる方の義務かと☝️


そのメンテナンスのサポートをするのが、


私の役目です。


今回の件、連絡を頂き良かったです😊