アトリエ・スカラ 美術講座・参加募集! | Atelier Scala

Atelier Scala

『アトリエ・スカラ』美術教室
絵を描いたりモノを作ったりする楽しさを、生活に加えてみませんか?

こんにちは

 

顧問の内藤英治です。

 

 

アトリエ・スカラ

美術講座・参加募集!目

 

 

こちらが申し込みフォームになります

申し込みフォーム

 

ご相談は以下の方法で

お気軽にご連絡ください。

℡     : 090-1013-9612

gmail : nightage7110@gmail.com

 

 

講座の内容を変更しましたびっくりマーク

 

 

(18歳以上の方を対象)

◯絵画・彫刻・版画教室

 

 作品完成までをサポートします

 

 自分の家に飾りたい

 誰かに贈りたい

 そう思えるような作品を

 画材の使い方や制作方法を

 初めての方でもわかるように教えながら

 完成までサポートいたします。

 

 作品が出来上がるまでを1講座として

 1回3時間まで

 最大6回までなら

 何回来ていただいても構いません。

 

 アトリエに来られる日時は

 できるだけご要望に沿うように

 ご相談の上調整していきましょう。

 

 受講の費用は

 作品によって異なりますが

 画材などの必要なものは

 その範囲内でまかないます。

 

 

 

・絵画(水彩画・油絵など)

 ※レッスン料 

 A4サイズ以内   1作品につき5,000円

 A4以上のサイズ  1作品につき8,000円

 

 余暇ができたので

 ちょっと絵を描いてみたい。

 

 本格的に絵を学びたい。

 

 絵手紙を描いて

 大切な人に送りたい。

 

 動機はなんでも構いません。

 

 思いついた時が描く時です。

 

 自分にあった画材が見けましょう。

 

 

 生徒作品

 

 

 

 

・彫刻(木彫・紙粘土) 

 ※レッスン料

 10cm立法以内   1作品につき5,000円

 10cm立法以上   1作品につき8,000円

 20cm以上の大きいサイズは要相談です

 

 掌にのるサイズの

 ちょっとした置き物を

 部屋に飾ってみませんか。

 

 彫刻といっても

 そんなに難しいものではありません。

 

 紙粘土で造形したり

 木を彫ったりして

 楽しく好きなものを作りましょう。

 

 講師作品

 

 

 

・銅版画(エッチング・メゾチント等) 

 ※レッスン料 

 A5サイズ以内   1作品につき5,000円

 A5〜A4        1作品につき8,000円

 A4サイズ以上   1作品につき10,000円

 

 銅版画の楽しさは

 版を印刷した時に

 画面が反転した意外性と

 版の汚れから生まれる意外性です。

 

 手はかかりますが

 かけた分だけ作品への愛着がわきます。

 

 絵画や彫刻と違って

 家でちょっと作ってみるという訳には

 道具の都合上いきませんね。

 

 ぜひ一度挑戦してみてはいかがでしょう。

 

 

 プレス機

 

 

講師作品

 

 

・レッスン代金一覧

 絵画(水彩画・油絵など)

 A4サイズ以内   1作品につき5,000円

 A4以上のサイズ  1作品につき8,000円

 

 彫刻(紙粘土・木彫)

 10cm立法以内   1作品につき5,000円

 10cm立法以上   1作品につき8,000円

 20cm以上の大きいサイズは要相談です

 

 銅版画(エッチング・メゾチント等) 

 A5サイズ以内   1作品につき5,000円

 A5〜A4        1作品につき8,000円

 A4サイズ以上   1作品につき10,000円   

 

 

支払い方法

 教室で制作開始時に現金でいただくか

 申し込みされた方には

 振込先をお伝えします。

 

 

 個別指導を基本としていますが

 お友達とお誘い合わせの上

 申し込んでいただいても構いません。

 

 

 

(小学生から高校生を対象)

◯美術クラブ

 

  お子さんが自由に

  絵を描いたり物を作ったりする活動を

  見守ります。

 

  

 

  美術に触れることは

  豊かな感性を育てるために

  とても大切だと考えています。

 

 

   

 

  技術を修得することよりも

  美術に囲まれた環境に身を置くことが

  大事だと思います。

 

  

 

  運動部の社会教育化が進められる中

  芸術(美術)も学校の外に

  活動の場所があってもいいと

  そう思います。

  

 

  

  

 

  学校で活動するのがちょっと・・

  登校しづらいお子さんが

  表現することで居場所を見つけれる

  そんな時間になってもと思います。

 

  ・利用代金

   1回3時間まで 800円

 

  ・支払い方法

   教室でその都度現金でいただきます。

 

 

  通うには市街地から離れていて

  不便かもしれません。

  

  生徒さんの個々の要望に応じて

  内容を検討したいと思います。

 

 

    

・アクセス方法 車

 

 

上はアトリエ・スカラに向かう

簡単な地図です。

 

道が細いところもあるので

気をつけておいでください。

 

車でお越しの方は

アトリエ奥の芝生を避けてお停めください。

 

 

 

 

 

 

アトリエ顧問 

内藤英治 プロフィール

 

 

彫刻(木彫)と銅版画(エッチング)を中心に

制作活動を続けています。

 

これまで

岡山県公立中学校、高校の美術科教員として勤務しました。

授業や美術部顧問を通して美術大学進学指導をし、

型にはめない自由な創造性を育てることを目標

としてきました。

生徒の中には、作家・デザイナー・俳優など、

多方面で活躍している人もいます。

 

芸術の道に進まなくても

表現活動することで

心を外に向ける力が湧いてくる

こともあります。

教育相談に長く関わった経験を生かして

学校に行きづらくなったお子さんの

寄り添いができればとも思っています。

 

アトリエ・スカラで教室を開くことで

美術を好きになり

自分を大切にする

そんな手助けができればと願っています。

 

 

関わることのできた生徒の皆さんの主な進学先

東京芸術大学、金沢美術工芸大学、筑波大学、沖縄県立芸術大学、

広島市立大学、尾道市立大学、岡山大学、岡山県立大学

多摩美術大学、武蔵野美術大学、東京造形大学、女子美術大学、

大阪芸術大学、京都精華大学、京都造形芸術大学

その他様々です。

 

 

経歴

S.35  島根県安来市生まれ

S.54  県立松江北高校理数科卒業

S.58  岡山大学教育学部特美学士課程修了

S.60  岡山大学大学院教育学美術教育修士課程修了

S.60〜H.3    倉敷市立新田中学校(4年勤務) 教諭

H.3 〜H.8    岡山県立玉島商業高校・笠岡高校(5年勤務) 教諭

H.8 〜H.12   岡山県立総社南高校(4年勤務) 教諭

H.12〜H.22   岡山県立倉敷天城高校(10年勤務) 教諭

H.22〜H.27   岡山県立岡山一宮高校(4年勤務) 教諭

H.27〜R.3     岡山県立岡山一宮高校(7年勤務) 指導教諭

 

 

 

***************************************

 

『アトリエ・スカラ』

 

住所 : 岡山市北区宿本町8−24−3

 

連絡先 : nightage7110@gmail.com

 

Instagram : atelier_scala

 

***************************************