直腸がん闘病記 | 宇之人

宇之人

平成24年7月21日
直腸がんの宣告を受け戦う事を決めた42才の祭りの事しか頭にないオッサンの闘病の記録を残す。

入院生活 129日目  術後24日目

今朝は6時にパチッと目ぇが覚めた。
雨やからまだ暗い。トイレ行くともう目ぇ覚めたから起きて朝羊羹。
朝メシまでテレビ見てゆっくりして・・・
8時に純と愛を見ながらの朝メシ。毎日見てるんよな。
それから窓の外の雨見てたら知らん間に寝てたわ
部屋の掃除で起こされた。
掃除終わって部屋帰って・・アホな事に・・
何を考えてたんか・・・思いっきり、ホンマ思いっきりや
(*´゚дゝ゚`)=3ヘックション!  やった。
うぎゃあああ 痛い痛い。
クシャミしたらまだ痛いのに・・・・・アホやろオレ。トホホやわ。

11時過ぎ、神さん・親父殿・母者が来て、主治医と病理結果についてのお話。
主治医の説明
本人には先日説明したけれど、切除した細胞の中の癌は死滅してました。
リンパ節を20程度切除したがそれらも一切の転移は無い。
今回の手術で言えば根治と言えるでしょう・・・・・
だからといって、癌という病気は甘いものではない。
年齢も若いし、何らかの補助療法は必要やと考えてる。
ただ、ポートを埋め込みというのは必要ないと思う。
経口補助ということで飲み薬でええと思ってる。
飲み薬といっても抗がん剤やから、同じように副作用が出る。
が、また頑張っていってほしい。
12月は家でゆっくり静養して、来年1月から新たに始めよう。
1月9日の水曜日から始めていこう。
ま それまでに別に外来で来てもええよ 看護師の顔でも見に・・・・

てな感じのお話をいただき、みんなでホンマに感謝の意を伝えた。
先生、ホンマにありがとうございました。

午後は昼メシ後、休憩をして散歩へ。
今日も1時間弱の散歩。
ちょっとスタスタも含めてみたりした。
帰ってからも散歩はしっかりして体力つけていこうと思ってる。
そして病院での最後の入浴お風呂*
もちろんバブ投入してゆっくり浸かりました。

夕方、守が再訪してくれた。
今日で病院も最後やろ。〆に来たでっ。て
すまんなぁ・・ありがとう。
守はこの前60オーバーの真鯛鯛70オーバーのヒラマサおさかな釣ったらしい。
すげぇな・・・・次のシーズンには食べさして頂戴なっっキラキラ
ちょうど回診あって、先生に聞いた。
正月ぐらいにはちょっとぐらいアルコール酒飲んでもええかなぁ・・・
意外にもあっさりと
ええよっ 大丈夫です。
良かったぁ でももう飲みすぎはしないようにするでっっ。

さて、明日はいよいよ退院やなぁ・・・
正直、長かった。しんどかった日もあった。痛いのもあった。
闘病の感想は明日家に帰ってからゆっくり回想してブログに書くとしよう。

さぁ入院最後の夜・・・入院生活を堪能するとしようか・・・
ほな また明日鯉